2010年01月のニュース
2010年01月28日
-
ユーザにデータ復旧の正しい情報を!~専業5社「日本データ復旧協会」を結成
アドバンスデザイン株式会社らデータ復旧専業5社は、2月1日より「日本データ復旧協会」が発足する。
2010年01月27日
-
日立、SOAプラットフォーム製品「Cosminexus V8」の機能強化版を2010年1月28日より販売開始
日立製作所は、SOAプラットフォーム製品「Cosminexus V8」の機能強化版を2010年1月28日より販売開始する。
-
「管理者」と「使用者」と「USB」を同時に紐付け管理、エムオーテックスが『LanScope Cat6(Ver6.4.0.0)』を販売開始
エムオーテックスはネットワーク・セキュリティツール『LanScope Cat6』の最新版(Ver6.4.0.0)を開発完了したと発表。今までできなかった「購入責任者」「管理者」「ログイン別使用者」と「USBシリアル」個別管理を業界で初めて完成した。1月26日販売開始予定。
-
オンデマンド印刷市場の実態と展望を調査~矢野経済研究所がレポート
矢野経済研究所では、POD(Print On Demand)市場に関する調査を実施。サマリーおよび調査レポートを公開している。
2010年01月26日
-
産総研が1万人規模で「サイボウズ ガルーン 2」を導入
サイボウズは、独立行政法人産業技術総合研究所(以下、産総研) が組織内の運営の効率化と次期情報システムの研究のため、大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン 2 バージョン 2.5 (以下ガルーン 2.5)」を1万人規模で導入しことを発表している。
-
短期、低価格でBI環境構築、ウイングアークがERPの蓄積データを活用するデータ分析テンプレート「Speed Cube」を出荷開始
ウイングアーク テクノロジーズは、ERPに蓄積されたデータの活用を可能とするデータ分析テンプレート「Speed Cube(スピードキューブ)」を出荷開始した。
2010年01月25日
-
プロジェクトマネジメント国際標準化フォーラム開催
2010年1月15日、九段会館(東京・千代田区)において、「プロジェクトマネジメント国会標準化フォーラム」が約1000名の参加者を得て開催された。同フォーラムは、独立行政法人 情報処理進行機構(IPA)とISO/PC236国内委員会が主催したもので、現在、ISOにおいて作業が進められているプロジェクトマネジメントの国際標準化について認知を図ることを目的としている。
当日は、元ISO(国際標準化機構)会長である田中正躬日本規格協会理事長が国際標準化の意義について、またNTTデータ代表取締役副社長の岩本敏男氏が企業におけるプロジェクトマネジメントの意義について特別講演を行い、つづいてISO21500の概要説明と、プロジェクトマネジメントの国際標準化についてパネルディスカッションが持たれた。ここでは、当日の内容を基本にプロジェクトマネジメントの国際標準化について報告する。 -
鹿児島県垂水市が、VMware仮想化ソリューションで行政システムを最適化
ネットワールドは、鹿児島県垂水市が、市役所の業務を支えるサーバ群の再構築プロジェクトで、サーバ仮想化ソフトウェア「VMware vSphere 4(以下vSphere 4)」を採用し、本格稼動開始したことを発表した。
-
三菱総研DCS、日本アイ・ビー・エムの「IBM CloudBurst」を利用したプライベートクラウドを提供
三菱総研DCS株式会社が、日本アイ・ビー・エム株式会社(以下 日本IBM)の「IBM CloudBurst」を利用したクラウドサービスの提供を2010年2月(予定)より開始する。
2010年01月15日
2010年01月08日
2010年01月07日
-
システムフロンティアと日本オラクルがIFRS対応に向けた自動仕訳生成システムの提案で協業開始
システムフロンティアと日本オラクルが、IFRS対応に向けて必要となる複数会計基準に対応した自動仕訳生成システムの提案で協業を開始することを発表した。
-
SAPジャパンとオージス総研がBPMで戦略的協業
SAPジャパンとオージス総研は、SAP NetWeave Business Process Management (エスエイピー ネットウィーバー ビジネスプロセス マネジメント、以下SAPNetWeaver BPM)を使った協業を開始した。
-
『アバター』のオールデジタル仮想撮影環境現場を支えるストレージ~Lightstorm Entertainment がIsilon IQ を活用
アイシロン・システムズ(日本法人: アイシロン・システムズ株式会社、以下アイシロン)が、ジェームズ・キャメロン監督の制作会社であり、『アビス』や『タイタニック』などを手がけたことで知られる Lightstorm Entertainment が、大作映画『アバター』の制作のためにアイシロンのスケールアウト NAS を導入したことを発表している。
2010年01月06日
-
iPhoneアプリなしでiPhone向けに動画を配信できる!ビムーブが、「ビムーブVIDEOfor iPhone」をリリース
ビムーブは、iPhoneにインストール済みのブラウザSafari経由でiPhoneへの動画配信が可能になる、「ビムーブVIDEOfor iPhone」をリリースした。
-
ITインフラ戦略のためのイベント、F5 Customer Conference 2010が登録開始
F5では、「今後のあるべきビジョンをまとめ、最新テクノロジを自社ビジネスに取り込み、ITインフラ戦略を短期間で、効率よく柔軟に推進することが重要」とし、F5 Customer Conference 2010を開催する。
-
SST、技術顧問に三輪信雄氏就任
セキュアスカイ・テクノロジー(以下、SST)は、本年1月1日付けで、同社技術顧問として、三輪信雄が就任したことを発表した。
2010年01月05日
-
ベイテックシステムズ、Google Siteデータバックアップサービスを提供
ベイテックシステムズは、GoogleのGoogle Appsを使った社内情報システムの導入支援サービス(サテライトオフィス・プロジェクト、http://www.sateraito.jp )の中で提供している企業社内ポータル構築支援サービスに、「GoogleSiteデータバックアップサービス」を追加することを発表した。
-
進化するBI~栗原潔氏、北岡元氏らが語るBIの最新動向~IT Initiative Day BI Special開催!
翔泳社では来る2010年2月16日(火)、IT Initiative Day BI Specialを開催する。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月