2010年03月のニュース
2010年03月01日
-
バーチャルコミュニケーションズ、検知率100%を誇るツールを利用したマルウェア感染検査サービスを開始
バーチャルコミュニケーションズは、シマンテック コーポレーションのホステッド・サービス事業グループであるメッセージラボ ジャパンとの協業により「Webサイトマルウェア感染検査サービス」を開始する。また3月5日(金)までに申し込むと割引になるキャンペーンも行うという。
2010年02月24日
-
日本IBMが統合ログ管理新製品IBM Tivoli Security Information and Event Manager V2.0を発売
日本IBMは、企業が持つさまざまなサーバーやミドルウェアなどの全ユーザーのログイン・ログアウトや各種ファイルへのアクセスなどに関するログを一元的に監視し、セキュリティ強化とコンプライアンス対応を支援する、統合ログ管理ソフトウェア新製品「IBM Tivoli Security Information and Event Manager V2.0(以下、TSIEM V2.0)」を2月26日より提供開始することを発表した。
-
仮想化環境の効率的な運用手法と構築上の注意点について 日立情報システムズが無料セミナー開催
日立情報システムズでは、2010年3月12日(金)に、第21回VMware理解が深まるセミナーを開催する。
-
アリエル、「アリエル・エンタープライズ」ver.2.0を発表
アリエル・ネットワーク株式会社(以下、アリエル)は、大手企業向けWebコラボレーションウェア「ArielAirone(R) Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」の最新版ver.2.0をリリースした。
2010年02月18日
-
ジャストシステムがIBMから「ホームページ・ビルダー」のプログラム著作権と商標権を取得~次期製品からジャストシステムブランドで販売
ジャストシステムは、ジャストシステムが、IBMからホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー」のプログラム著作権と商標権を取得したことを発表した。
-
日本IBMが花王の経理業務の一部を受託
日本IBMは、花王株式会社から、経理業務の一部を受託することを発表した。
-
連結納税もクラウドで~日立が「SaaS型連結納税ソリューションC-Taxconductorサービス」を提供開始
日立製作所は連結納税を行うために必要な業務システムの導入コンサルティングやそのシステム構築、そして、運用・保守サービスなどを提供する日立連結納税ソリューション「C-Taxconductor」(シータックスコンダクター)のラインアップに、さまざまな連結納税に関する業務アプリケーションをクラウドコンピューティング環境下で利用する「SaaS型連結納税ソリューションC-Taxconductorサービス」を追加し、4月1日から提供を開始する。
2010年02月10日
-
ITIL準拠の運用管理システムもSaaSで~日立電サとサイトロックが「Service Desk Platform」(SDP)を提供開始
日立電子サービス(以下「日立電サ」)とサイトロックは、SaaS 型でITIL準拠の運用管理システム「Service Desk Platform」(以下、SDP)を提供開始する。
2010年02月09日
-
仮想化からクラウド時代へのナビゲーション~日立情報システムズが名古屋でセミナー開催
日立情報システムズでは、「仮想化からクラウド時代へのナビゲーション!」と題しセミナーを開催する。
2010年02月08日
-
ジャストシステムが「ニコニコ動画」向けに推測変換機能を強化した「ATOK無償試用版」を提供
ジャストシステムが「ニコニコ動画」と、日本語入力システム「ATOK」の共同プロモーションを展開している。
-
WEBアクセスの実態と内在する情報漏えいリスク、網屋と日立システムがセミナー開催
網屋と日立システムが合同で情報漏洩対策セミナーを行う。
2010年02月05日
-
「情報セキュリティ政策の現状と課題」から、「PCI DSSオンサイト監査」まで~第5回データベース・セキュリティ・コンソーシアムがセミナーを開催
データベース・セキュリティ・コンソーシアムがセミナーを開催する。
-
世界中のコンプライアンスをマッピング、NANAROQ(ナナロク)がコンプライアンスを一元管理する「UCF(ユニファイド・コンプライアンス・フレームワーク)」を販売開始
NANAROQ株式会社は、企業や自治体におけるコンプライアンスを一元で管理する「UCF(ユニファイド・コンプライアンス・フレームワーク)」の発売を、2月1日より開始した。
2010年02月03日
-
BSP、統合運用管理ツール「Sky-Eye Tribune」の新バージョンを発売
3日、株式会社ビーエスピーは、サーバ監視、ネットワーク監視、PC管理の統合運用管理ツール「Sky-Eye Tribune(スカイ・アイ・トリビューン)」の新バージョンを発売した。
-
ピコテクノロジーズ、メールアーカイブ・アプライアンスの新製品を発表
3日、ピコテクノロジーズ株式会社は、中堅企業向けメールアーカイブ・アプライアンス・ソリューション「MAE Stover(ストーバー) シリーズ」の新製品である「MAE3016 Stover」を発表した。
2010年01月29日
-
VMWareの理解が深まるセミナー、日立情報システムズが開催
日立情報システムズでは、VMware製品に興味があり、仮想化環境におけるストレージを検討しているユーザーに向け、無料セミナーを行う。
-
エレコムがオラクルの「JD Edwards EnterpriseOne」を採用
日本オラクルはエレコムが基幹業務システムの再構築に向け、オラクルの中堅企業向け業務アプリケーション「JD Edwards EnterpriseOne」を採用したことを発表した。
-
もう、添付ファイルをため込まない~クエストがフリーウェアDropThis for SharePoint 1.1J提供開始
クエスト・ソフトウェアは、フリーウェアとしてDropThis for SharePoint1.1Jを提供している。
2010年01月28日
-
データセンターや金融機関の監視カメラ運用を統合化~日立電サが「IPカメラ版映像集中管理システム」を提供開始
日立電子サービス(以下「日立電サ」)は、各社IPカメラに対応すると共に、効率的な監視業務を可能にする「IPカメラ版映像集中管理システム」を1月29日より提供開始する。
-
iPhoneでWindowsが使えます~アレイネットワークス、企業向けリモートデスクトップとして初のiPhone用アプリを開発
アレイネットワークスは、企業向けリモートデスクトップとして初のiPhone用アプリケーションである、DesktopDirect iPhone Clientを開発したことを発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月