2007年11月のニュース
2007年11月14日
-
組込みエンジニアのためのWebマガジン「組込みZine(クミコミジン)」オープン
株式会社翔泳社は、新たなWebマガジンとして「組込みZine(クミコミジン)」をプレオープンしました。
2007年11月13日
-
レッドハット、最新OS「Red Hat Enterprise Linux 5.1」を発表
レッドハット株式会社は企業の基幹システム等で利用可能なLinux OSの最新版「RedHat Enterprise Linux 5.1」の提供を本日発表した。
2007年11月09日
-
マイクロソフト 「Windows Live」日本語版をリリース
マイクロソフトは、Windows Liveサービス日本語正式版の提供を開始すると発表した。
2007年11月06日
-
インフォマティカ、データ関連製品の新バージョンを日本市場に向けて販売開始
インフォマティカ・ジャパン株式会社は日本市場へ向けて、データ統合エンジン「PowerCenter 8.5」とデータアクセス製品「PowerExchange 8.5」の販売を開始することを発表した。
2007年11月02日
-
IBM、企業のリスク・マネジメントのための新サービスを発表
1日、米IBMは、企業が事業運営およびITのリスクをいっそう効果的に管理できるよう支援するためのセキュリティ分野の新サービスや製品を発表した。
2007年11月01日
-
HRソリューションズ、採用業務の効率化するASP「Rec-log」をオープン
採用業務のアウトソーシングや採用支援コンサルティングに特化したサービスを提供するHRソリューションズ株式会社は、採用業務管理ツール(ASP)「Rec-log(リクログ)2009年度新卒版」(以下リクログ)を11月1日にグランドオープンした。
-
インサイトテクノロジー、日本版SOX法に対応したコンサルティングサービスを提供
株式会社インサイトテクノロジーでは、日本版SOX法に対応するためのコンサルティングサービスの提供を開始した。
-
ナレッジデータベース、Webブラウザ上で使えるプロジェクト管理ツール「Onigiri」を無料提供開始
株式会社ナレッジデータベース(京都府京都市)は10月31日、Webブラウザ上で使えるプロジェクト管理ツール「Onigiri(おにぎり)」無料版の提供を開始した。
2007年10月30日
-
正社員のストレス要因1位は「人間関係」、30代前半が深刻―職場のメンタルへルス調査
正社員5,000名を対象に行われた意識調査から、社内の人間関係や仕事の達成感など、さまざまな問題がストレス要因となっていることが明らかになった。
2007年10月26日
-
バックボーン、秒単位での復旧が可能な継続的データ保護機能を統合した新版NetVault Backup 8.0をリリース
バックボーン・ソフトウエア株式会社は、同社の主力データ保護製品であるNetVaultBackupの最新バージョン8.0をリリースすることを発表した。
-
IPA、「一太郎シリーズ」の3つの脆弱性を公表
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)は、「一太郎シリーズ」における3つのセキュリティ上の弱点(脆弱性)に関する注意喚起を、本日公表した。
-
カカクコム、「企業向けIT製品比較」でセキュリティ分野の製品・サービスの情報提供開始
株式会社カカクコムは、同社が運営する価格比較サイト『価格.com』において提供している「企業向けIT製品比較」の取扱い分野を拡大した。
2007年10月23日
-
グレープシティ、Notes上でダイナミックなチャートを生成できる製品をリリース
グレープシティは、IBM Lotus Notes上でダイナミックなチャートを生成する「WebCharts3D 5.2 J for IBM Lotus Notes」を販売すると発表した。
2007年10月19日
-
「データの鮮度が重要」サイベースがSybaseIQに関する説明会を開催
10月19日、泉ガーデンコンファレンスセンターにおいてサイベース株式会社(以下サイベース)が、SybaseIQに関する記者説明会を行った。
-
「エンタープライズ製品に特化したRIA」 Curlはデータ処理にこそ強い
都内で行われた「Curlビジネスフォーラム 2007」では、エンタープライズ 2.0時代にRIAを活用する事例が紹介された。
2007年10月18日
-
「帳票SOAはこれから」ウイングアーク・フォーラム2007開催【イベント】
10月18日、東京コンファレンスセンター・品川においてウイングアークテクノロジーズ株式会社(以下ウイングアーク)主催の「帳票・BIのウイングアーク・フォーラム 2007」が開催された。
2007年10月09日
-
社内SNS人気機能ベスト3は、コミュニティ・日記・Q&A ― 社内SNS利用調査
効果については語られているものの、その利用実態がなかなかつかめなかった「社内SNS」についての調査結果が発表された。
2007年09月27日
2007年09月20日
-
ジャストシステム、企業システムにおけるXMLの真価を問うイベントを10月31日に開催
株式会社ジャストシステムは、XMLアプリケーションフレームワーク「xfy Enterprise Edition」による業務ソリューションの事例を紹介するイベント「JustSystems xfy Solution Forum 2007」を10月31日に開催することを発表し、事前登録の受付を開始した。
2007年09月14日
-
機密ファイル管理システム「DataClasys」新版リリース、簡単操作/運用を実現
株式会社ネプロジャパンは、機密ファイル管理システム「DataClasys(データクレシス)」の新バージョンを9月20日から提供開始することを発表した。セキュリティ機能、ログ、自動暗号化の各機能が更に強化されているほか、ユーザクライアントのMicrosoft Windows Vista対応も行われている。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月