2016年11月のニュース
2016年11月07日
-
三菱電機インフォメーションネットワーク、プライベートクラウドサービスを刷新し新サービスメニューを開始
三菱電機インフォメーションネットワークは、プライベートクラウドサービス「Value Platform on Demand」のサービスプラットフォームを刷新し、11月8日より新たなサービスメニューの販売を開始する。
-
IBM、プライベート・クラウド向け新アプライアンス「Bluemix Local System」を発表
日本IBMは、企業のハイブリッド・クラウド環境の構築と、クラウド環境におけるAPIを活用した迅速なアプリ開発を支援する新たなアプライアンス製品「IBM Bluemix Local System」の提供を11月7日から開始する。
-
デジタルアーツと日本IBM、製品連携により標的型攻撃対策としてのログの相関分析を強化
デジタルアーツは、標的型攻撃対策としてのログの相関分析において、情報漏洩防止と内部統制を推進する企業・官公庁向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER(アイフィルター)」と日本IBMの「IBM QRadar Security Intelligence Platform(QRadar)」とを連携し、11月7日より提供を開始すると発表した。
-
クラウドインフラストラクチャソフト市場、20年には15年の約4倍の862億円規模へ――IDCが予測
IDC Japanは、2015年の国内クラウドインフラストラクチャソフトウェア市場規模実績と2020年までの予測を発表した。クラウドインフラストラクチャソフトウェアは、クラウド環境(パブリッククラウド、プライベートクラウド両方を対象)を構築、管理するために必要なソフトウェアであり、主にバーチャルマシン/クラウドシステムソフトウェアとシステム管理ソフトウェアで構成される市場とIDCでは定義している。
-
「デブサミ2017」が2017年2月16日、17日に開催決定、公募セッションの募集を開始!
翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2017」(以下、デブサミ2017)が、2017年2月16日、17日の2日間にわたり目黒雅叙園(東京・目黒)で開催される。通算15回目にあたり、前回は延べ3000名以上が参加した。デブサミ2017では、ステアリングコミッティ(コンテンツ委員会)による招聘セッション、スポンサーセッションに加え、今年も一般のエンジニアによる講演を公募する。一般公募の申込締切は11月30日(水)まで。
2016年11月04日
-
「DELL EMC FORUM 2016 Tokyo」を11月16日に開催――デルとEMCの統合完了
Dell EMCは、このたびグローバルレベルでの統合が完了し、最新のソリューションを紹介するテクノロジーイベント「Dell EMC Forum 2016 Tokyo」を、11月16日(水)に東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で開催する。
-
ノベル、認証強度を高める多要素認証のためのフレームワークを提供するサーバシステムを発表
ノベルは、多要素認証サーバシステム「NetIQ Advanced Authentication 5.4」を11月7日から提供開始すると発表した。
-
テクマトリックス、ファイル無害化ツールとファイル転送システムを自動連携させ安全なファイル受渡しを実現
テクマトリックスは、インターネット接続系ネットワークなどの外部から入手したファイルを自動的に無害化し、LGWAN接続系ネットワークに無害化ファイルの受け渡しを可能とするファイル自動無害化連携ツール「Votiro Auto Agent for FileZen」を、12月から販売すると発表した。
2016年11月02日
-
マイクロソフト、デジタルトランスフォーメーションをテーマに「Connect(); Japan」を開催
日本マイクロソフトは、デジタルトランスフォーメーションとそれを実現するアプリケーション開発をテーマにしたイベント「Connect(); Japan 2016」を、11月21日(月)に東京・品川の日本マイクロソフト本社セミナールームで開催する。
-
ラックと日本マイクロソフトが協業し、働き方改革支援へ「IDベースドセキュリティソリューション」を提供
ラックと日本マイクロソフトは、組織のデジタルトランスフォーメーションの実現に向け、必須となるセキュリティリスクに対応する「IDベースドセキュリティソリューション」の提供で協業を開始すると発表した。
-
アシスト、APMツール「JENNIFER」向けに「Webアプリケーション現状把握サービス」を無償提供
アシストは、アプリケーション性能管理ツール「JENNIFER」(開発元:ジェニファーソフト)を利用して、Webアプリケーションの稼働状態や性能を診断する「Webアプリケーション現状把握サービス」の無償提供を開始することを発表した。
-
ジュピターテクノロジー、Windows/Mac/Linux対応の高速ログ検索ソリューションを提供
ジュピターテクノロジーは、Windows、Mac、Linux対応の高速ログ検索ソリューション「Retrospective(レトロスペクティブ)」(開発:スイスcenteractiv社)について、11月1日から本格販売を開始すると発表した。
-
IBMがData Lakeの実践セミナーを11/9開催、USスペシャリストによる事例、方法論を紹介
IBMは11月9日(水)に「IBM Data Lake最新実践セミナー」を開催する。新しいデータ統合の方法としてData Lakeにフォーカスし、USエキスパートチームの来日によるデータ分析/活用の方法論である「IBM DataFirst Method」の事例やデモが紹介される。
2016年11月01日
-
「SAS Viya」の第1弾としてAI(人工知能)技術搭載の革新的なアナリティクス製品を提供
SAS Institute Japanは、SASのアドバンスド・アナリティクスをさらに拡張した「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」を国内で提供開始することを発表した。「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」は、機械学習やコグニティブ・コンピューティングの高まるニーズに応える次世代のオープンなアナリティクス・プラットフォームである「SAS Viya」上で利用できる最初のアナリティクス製品だという。
-
スマートスタイル、MySQLモニタリングツール「MONyog」を11月1日から販売
スマートスタイルは、データベース管理ツールを開発する米Webyog社と日本で初めて日本国内での総販売代理店契約を締結し、Webyog社のMySQLモニタリングツール「MONyog(モンヨグ)」の販売および、国内ユーザー向けの日本語での製品保守サポートの提供を11月1日から開始する。
-
国内ネットワーク機器市場、SD-WANの認知度は低いものの導入意向は高い――IDCがユーザー動向調査
IDC Japanは、国内企業ユーザーのネットワーク機器利用動向に関する調査結果を発表した。この調査では、IDCが8月に国内企業994社を対象として実施した「2016年 企業のネットワーク機器利用動向調査」の調査結果に基づき企業ネットワークの課題と変化やSoftware-Defined技術の導入などに関する企業ユーザーの動向を分析している。
-
クオリティソフト、クラウド型情報セキュリティ管理サービス「ISM CloudOne」最新版をリリース
クオリティソフトは、「トランスペアレントな安全」をコンセプトに、ユーザーに意識させないセキュリティ管理を実現するプラットフォームとして、「ISM CloudOne(アイエスエムクラウドワン)Ver.6」をリリースする。
-
ファルコンストア、ハイブリッドモデルのエンタープライズストレージ「FreeStor」最新版を発表
ファルコンストア・ソフトウェアは、ハイブリッドクラウドに対応する新しい「FreeStor」を発表した。ヘテロジニアスなストレージプラットフォーム上に構築された最新の「FreeStor」によって、企業やクラウドサービスプロバイダー(CSP)はパブリッククラウドと同等の価格帯で、ハイブリッドモデルにおけるブロックベースのエンタープライズストレージを活用できるという。新しい「FreeStor」は、日本市場向けの改良とあわせて、2017年1月25日から出荷される予定だ。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月