2014年01月のニュース
2014年01月21日
-
日本オラクル、高速DBマシンの最新版「Oracle Exadata Database Machine X4」を発表
日本オラクルは、高速データベース・マシンの最新版「Oracle Exadata Database Machine X4」の国内提供を1月21日から開始すると発表した。最新版は、データベース・クラウド環境の基盤として、データベース・サーバーからストレージ、ネットワークまでを幅広く強化した。
2014年01月20日
-
アクロニス、ディザスタリカバリとデータプロテクションの統合ソリューション
アクロニスは、ディザスタリカバリ、データプロテクションなどを単一のプラットフォームで実現する統合ソリューションの最新版「Acronis Backup & Recovery 11.5」ファミリーの拡張版で、Microsoft Active Directoryのバックアップと復元用途向けに最適化された「Acronis Backup & Recovery 11.5 for Microsoft Active Directory」を1月15日から提供開始したと発表した。
2014年01月17日
-
翔泳社がサイバー攻撃と漏えい対策をテーマに『IT Initiative Day/Security』開催
翔泳社は、2014年1月23日(木)に『IT Initiative Day/サイバー攻撃と情報漏えいへの徹底対策』を開催する。
-
フォースメディア、QNAP TurboNASシリーズを対象に24時間365日保守サービス
フォースメディアは、QNAP TurboNASシリーズ製品向けのサービスとして、24時間365日対応の保守サービスメニューの提供を開始すると発表した。保守サービスの販売は1月17日から開始し、24時間365日対応の保守サービスは、4月1日から開始する予定だという。
2014年01月15日
-
日立システムズ、「実践事例に学ぶスマートデバイス/BYOD導入のポイントセミナー」を1月23日に開催
日立システムズは、「実践事例に学ぶスマートデバイス/BYOD導入のポイントセミナー」を1月23日(木)に、東京・大崎のソリューションスクエア東京で開催する。
-
ニフティ、「ハコクラ」に勤怠管理とコラボレーションツールを追加
ニフティは、SaaSを箱形のパッケージにして提供する「ハコクラ NIFTY Cloud selection」のラインアップに、勤怠管理システム「Touch On Time」と、プロジェクトや職場のチームといったグループ活動にフォーカスしたコラボレーションツール「co-meeting」の2タイトルを、1月15日から追加すると発表した。
-
日立、クラウド基盤向け「HA8000シリーズ」のエントリー・ミッドレンジに新製品10機種
日立製作所は、PCサーバの日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に、最新のインテルXeonプロセッサー E5-2400 v2製品ファミリーなどを搭載し、処理性能を向上するとともに、サーバOS「Windows Server 2012 R2」をサポートした、エントリーおよびミッドレンジクラスの新製品10機種を、1月16日から販売すると発表した。
-
ネットワールド、IaaS事業者向けSDN管理ソフト「Anuta nCloudX」の最新版
ネットワールドは、既存のネットワーク機器をそのまま使い、ソフトウェアでネットワークの構成・制御を柔軟に行うSDN(Software-Defined Networking)を実現する、クラウド(IaaS)事業者向け管理ソフトウェアの最新版「Anuta nCloudX 2.0」を、1月15日から販売すると発表した。
2014年01月10日
-
農業IT化の市場規模は2013年で推定66億円、2020年には約9倍の580~600億円と予測
シード・プランニングは、農業IT化に関する調査を実施し、その結果を発表した。この調査は、現在取組まれている農業IT化の動向について、2013年7月~11月に分野別の最新動向を調査し、今後の農業IT化の市場性と将来性を明らかにするというもの。
2014年01月09日
-
日本HP、「HP Moonshot System」にリモートデスクトップとカートリッジ・サーバー2機種を発表
日本ヒューレット・パッカードは、Software Defined Server 「HP Moonshot System」のラインアップを拡充し、AMD Opteron Xシリーズを搭載したリモートデスクトップ向け 「HP ProLiant m700 サーバーカートリッジ(HP ProLiant m700)」、および最新のインテルAtomプロセッサーを搭載した「HP ProLiant m300 サーバーカートリッジ(HP ProLiant m300)」を発表。同時に、リモートクライアント環境に最適なクアッドコアCPU搭載のシンクライアント「HP t620 Thin Client(HP t620)」も発表した。
-
徳島大学病院が電子カルテ閲覧用iPadの管理に「Trend Micro Mobile Security」を採用
トレンドマイクロは、徳島大学病院が、電子カルテや医療画像の閲覧をはじめとした病院情報システムへアクセスする端末の1つとして導入したiPad250台のデバイス管理用に、モバイルデバイス向けセキュリティ対策ソフトウェア「Trend Micro Mobile Security(TMMS)」が採用されたことを発表した。
-
NECとSAP、クラウド型ERPサービス「SAP Business ByDesign」でグローバル協業
日本電気とSAPは、クラウド型ERPサービス「SAP Business ByDesign」におけるビジネスでグローバルな協業契約を締結したと発表した。
2014年01月08日
-
日本SGI、非構造化データ向けオブジェクトストレージ「SGI OmniStor」を発売
日本SGIは、クラウドやビッグデータの市場に向けて、テキストや画像などの非構造化データを大量かつ効率的に格納できるオブジェクトストレージ製品「SGI OmniStor」を1月8日から販売すると発表した。出荷は1月下旬の予定。
-
ファイア・アイ、セキュリティ・ソリューション企業のMandiantを買収
ファイア・アイは、1月2日(米国時間)、クライアント向けセキュリティ製品とセキュリティ・インシデント対応管理ソリューションの企業であるMandiantを買収したと発表した。
-
清水建設がプライベートクラウドの運用自動化に「HP Operations Orchestration」を採用
日本ヒューレット・パッカードは、1月8日、運用手順自動化ツール「HP Operations Orchestration software」が、清水建設に採用されたと発表した。このシステムの導入に当たっては、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が全面的に支援したという。
2014年01月07日
-
シマンテック、データセンター管理ソリューションの最新版「Storage Foundation 6.1」を発表
シマンテックは、ストレージ管理と高可用性ソフトウェアの最新版「Storage Foundation 6.1」を、1月7日から提供すると発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月