2018年03月のニュース
2018年03月07日
-
ラック、見えない脅威を早期発見する統合ログ管理製品の運用・監視を行う「SIEM監視サービス」を発表
ラックは、企業内のITインフラ機器の情報(ログ)の一元管理や分析を行う統合ログ管理製品「Splunk Enterprise」を運用・監視する「SIEM監視サービス」を、4月1日から提供すると発表した。セキュリティ監視センター「JSOC」が顧客企業に代わって、ログ管理製品を使いこなし、最新の脅威に対応することで、標的型攻撃などのサイバー攻撃から顧客を守るという。
-
アジュールパワー、閉域網「クラウドゲートウェイ クロスコネクト」を利用した「ファイル共有サービス」を提供開始
アジュールパワーは、NTT東日本が提供する閉域ネットワークサービス「クラウドゲートウェイ クロスコネクト」を利用して、マイクロソフトのクラウドプラットフォームMicrosoft Azure上で構築するファイルサーバーおよび認証基盤の利用を可能とする「ファイル共有サービス」を3月7日から提供開始した。
-
ALSI、セキュアWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」でアンチウイルスサービスを提供
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は、セキュアWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」を機能強化し、3月14日にアップデートすることを発表した。
-
世界スマートシティ関連テクノロジー市場、2018年の全世界の総支出額は800億米ドル――IDC発表
IDC Japanは、世界スマートシティ関連テクノロジーの市場予測を発表した。これによると2018年、スマートシティイニシアティブ向けのテクノロジーに対する全世界の総支出額は、800億米ドルに達する見通しだ。
2018年03月06日
-
レノボ、高密度水冷サーバー「ThinkSystem SD650」発表など、HPC/AI向けプラットフォームソリューションを拡充
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズは、高密度水冷サーバー「Lenovo ThinkSystem SD650」を発表した。さらに、高密度GPUサーバー「Lenovo ThinkSystem SD530」「Lenovo ThinkSystem SR650」においてNVIDIAR TeslaR V100のサポートを開始した。
-
国内デジタルトランスフォーメーション、市場と顧客に変革をもたらすレベルの取り組みは限られている――IDC調査
IDC Japanは、国内ユーザー企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に対する取り組み状況を調査し、成熟度を分析した結果を発表した。これによると、国内企業の約4割が、5段階中3番目のステージ(標準基盤化:DXに向けた取り組みは企業戦略と連携しているが短期的)の成熟度にあることがわかった。DXに取り組む企業は多いものの、その取り組みは短期的で、従来のビジネスの効率化が中心であるとみられる。
-
日立ソリューションズ・クリエイト、さまざまな業務シーンにAIをプラスしていく新コンセプト「AIプラス」を発表
日立ソリューションズ・クリエイトは、企業の業務のさまざまなシーンにAI(人工知能)をプラスし、ビジネスの成長と共にAIも成長していくという新たなコンセプト「AIプラス」を発表した。
-
プライム・ストラテジーとDHT、高速化を実現した「KUSANAGI for PostgreSQL」を提供開始
プライム・ストラテジーは、デジタル・ヒュージ・テクノロジーと連携し、プライム・ストラテジーの提供する世界最高速クラスのCMS実行環境「KUSANAGI(くさなぎ)」の「PostgreSQL」版「KUSANAGI for PostgreSQL」の提供を2月23日から開始した。
-
SMS送信サービス市場は2016年度に56.2%増の急成長、2017年度も引き続き高い伸び――ITR発表
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のSMS 送信サービス市場規模推移および予測を発表した。
2018年03月05日
-
TmaxSoftとキヤノンITS、リレーショナル・データベース管理システム「Tibero」の販売で協業
日本ティーマックスソフト(TmaxSoft)とキヤノンITソリューションズは、TmaxSoftのリレーショナル・データベース管理システム「Tibero RDBMS」において販売基本契約を締結し、販売での協業を開始したことを発表した。両社は、既存DBのリプレース時や新規システム構築のDB需要で、特に大きなコスト削減を求められている製造業のIT環境向けに、「Tibero」を活用した付加価値の高い提案を行っていくとしている。
-
Dell EMC、中堅・中小企業や大企業のリモートオフィス向けデータ保護ストレージ「Data Domain DD3300」を発表
デルとEMCジャパンは、エントリーレベルのデータ保護ストレージ アプライアンス「Dell EMC Data Domain DD3300」を3月5日から提供すると発表した。
-
国内トラディショナルPC市場、2017年の出荷台数は前年比4.1%増で1,099万台――IDCが実績値発表
IDC Japanは、日本国内における2017年第4四半期(10月~12月)と2017年通年(1月~12月)のトラディショナルPC市場出荷実績値について発表した。国内のトラディショナルPC市場には、デスクトップPC、ポータブルPC、ワークステーションが含まれている。
2018年03月02日
-
インテックの金融機関向けCRM「F3」とFRONTEOの人工知能「KIBIT」を連携したデータ解析サービスを提供開始
インテックとFRONTEOは、インテックが提供する金融機関向けCRMソリューション「F3(エフキューブ)」と、FRONTEOが独自に開発した人工知能エンジン「KIBIT(キビット)」を連携した解析サービスの提供を開始したことを発表した。
2018年03月01日
-
リバーベッド、SD-WANソリューション「SteelConnect」の最新版を発表
リバーベッドテクノロジーは、クラウドベースの「SteelConnect」ソリューション最新版を発表した。「SteelConnect」は、ハイブリッドWAN、支社のLAN/WLAN環境、データセンター、クラウドを含む分散型ネットワークファブリック全体で統合型の接続とポリシーベースのオーケストレーションを提供するSD-WAN(ソフトウェアデファインドWAN)ソリューションだという。
-
プロット、情報セキュリティの強靭化へ、ファイル交換システムに自動パスワードZIP化などの新機能を実装
プロットは、国産ファイル無害化授受製品で自治体での利用が多いネットワーク間ファイル交換システム「Smooth Fileネットワーク分離モデル」において、自動パスワードZIP化機能を5月末より、また先行して原本管理機能およびドラッグ&ドロップ機能の拡張を4月末より提供開始すると発表した。
-
国内Software-Defined Storage市場、2017年は売上額323億7,500万円で前年比39.4%増の高成長――IDC発表
IDC Japanは、国内Software-Defined Storage(SDS)市場予測を発表した。IDCが定義するSDSは、ハードウェア(Server-Based Storage)とソフトウェア(Software-Defined Storage Controller Software)で構成されるストレージシステムになる。SDSでは、汎用コンポーネントで構成された業界標準のハードウェアプラットフォーム上で、自律的なソフトウェアスタックがストレージサービスの機能を提供する。
-
ファイア・アイ、教育機関向けのアカデミックパッケージにエンドポイント・セキュリティ製品を加えて刷新
ファイア・アイは、国公私立の教育機関(大学、大学院、高等学校および小中学校)を対象としたアカデミックパッケージを刷新することを発表した。今回のパッケージ刷新では、従来のアカデミックパッケージに最新のFireEyeエンドポイント・セキュリティ(HXシリーズ)を対象製品に含めるなど強化したもので、3月1日から提供する。
-
サービス&セキュリティ、人材とセキュリティを融合した総合セキュリティサービス「e-Gate」を提供開始
サービス&セキュリティ(SSK)は、3月1日に開設するセキュリティオペレーションセンター「e-Gateセンター」において、人材とセキュリティを融合した総合セキュリティサービス「e-Gate」の提供を開始したと発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月