2019年02月のニュース
2019年02月28日
-
JDMC、2019 年度データマネジメント賞が決定、全日空ほか6つの企業、機関が受賞
一般社団法人 日本データマネジメント・コンソーシアムは、データマネジメントにおいて、他の模範となる活動を実践している企業・機関などの中から優秀なものを選定しデータマネジメント賞として、大賞と各賞を決定した。今回は、その第6回として実施、大賞には、全日本空輸株式会社が受賞したほか 、トライアルカンパニー、ティー・アール・イー、リコーなど6つの企業・機関が各賞を受賞した。
-
Dell EMC、最新オールフラッシュストレージ「Isilon F810」と管理ソフトウェア「ClarityNow」を提供開始
デルとEMCジャパンは、非構造化データ向けオールフラッシュストレージシステムの最新版「Dell EMC Isilon F810」および新しいデータ管理ソフトウェア「Dell EMC ClarityNow」を2月28日から提供すると発表した。
-
野村総合研究所、AIで多様な文書から情報を抽出して定型化するソリューション「Shingan」を販売開始
野村総合研究所(NRI)は、フォーマットが異なる複数の文書から、人工知能(AI)を活用して自動的にデータを抽出し、後続のシステムへ連携するためのソリューション「Shingan」の販売を、2月28日から開始した。
-
日立システムズ、RPAテンプレートで自治体業務効率化を支援する「ADWORLD 自治体向けRPAサービス」を販売開始
日立システムズは、自治体向けの業務システムとRPAを活用して、自治体職員の窓口業務や事務処理の効率化を支援する「ADWORLD 自治体向けRPAサービス」を2月28日から販売開始すると発表した。
-
アズジェント、無害化ソリューション「Votiro Disarmer」をバージョンアップ――管理機能などを大幅強化
アズジェントは、同社が販売する無害化ソリューション「Votiro Disarmer(ボティーロ ディスアーマー 旧名称:Votiro Secure Data Sanitization)」が、Ver.8.2にバージョンアップし、管理機能が大幅に強化、2月28日から提供することを発表した。
-
TED、米SentinelOne社のエンドポイントセキュリティ製品の運用サービス「MS1」を提供開始
東京エレクトロン デバイス(TED)は、 米SentinelOne社の自律型エンドポイントセキュリティ製品「SentinelOne Endpoint Protection Platform」を利用する企業向けに、セキュリティ運用とインシデント対応を一貫して行うセキュリティサービス「MS1(マネージド・センチネルワン)」を3月1日から提供すると発表した。
-
A10、Kubernetes上のアプリケーション向け「Secure Service Meshソリューション」を提供開始
A10ネットワークスは、Kubernetes上に展開されたアプリケーション向けの「Secure Service Meshソリューション」を2月28日から日本市場で提供開始することを発表した。このソリューションは、マイクロサービスアプリケーションの開発者が容易に構築できる、セキュリティ機能やロードバランス機能、アプリケーションの可視化、分析機能の統合・自動化環境を提供する。
-
騙しの手口の多様化と急増するメールの脅威――トレンドマイクロが「2018年 年間セキュリティラウンドアップ」公開
トレンドマイクロは、日本国内および海外における最新のセキュリティ動向を分析した報告書「2018年 年間セキュリティラウンドアップ:騙しの手口の多様化と急増するメールの脅威」を2月28日に公開したことを発表した。
2019年02月27日
-
国内ITサービス市場、2018年は前年比2.1%増の5兆6,664億円と推定――IDCが予測を発表
IDC Japanは、国内ITサービス市場予測を発表した。これによると、国内ITサービス市場は、2019年以降も緩やかな成長を継続し、2023年には6兆408億円になる見通しだ。
-
クライム、VMwareとHyper-Vの「仮想環境アセスメントサービス」を3月1日から提供開始
クライムは、VMwareとHyper-Vの仮想環境に特化した「仮想環境アセスメント(診断)サービス」の提供を3月1日から開始すると発表した。
-
エンタープライズDB、「EDB Postgres」製品マニュアル日本語版を閲覧できるWebサイトを公開
エンタープライズDB(EDB)は、「EDB Postgres」製品マニュアルの日本語版をいつでもどこでも閲覧できるWebサイトを2月25日に正式公開した。
-
アズジェント、次世代マルウェア対策エンドポイント製品「Deep Instinct」をSaaS型サービスで提供開始
アズジェントは、ディープラーニングを用いた次世代エンドポイントマルウェア対策製品「Deep Instinct」(開発元:イスラエル・DEEP INSTINCT社)の企業向けSaaS型サービスを3月1日から販売開始すると発表した。
-
大崎コンピュータエンヂニアリングとRPAテクノロジーズ、自治体事務自動化へ新ソリューションを提供開始
RPAテクノロジーズと大崎コンピュータエンヂニアリングは、RPAテクノロジーズの「BizRobo! Basic」をデスクトップ実行型で利用できるRPAソリューション「BizRobo! mini」と、大崎コンピュータエンヂニアリングの自治体向けバーチャルスタッフ「OCEVISTAS」を、スモールスタート可能な新プラン「OCEVISTAS mini for 自治体」として共同開発し、2月27日から提供開始すると発表した。
2019年02月26日
-
データミックス、データサイエンティスト育成スクールで企業データ活用のデータ分析PoC「OpenPoC」を提供開始
データミックスは、スクール受講生による企業のデータを活用したデータ分析PoC(Proof of Concept)「OpenPoC」を提供開始すると発表した。「OpenPoC」の第1弾として、プライベート・エクイティ・ファンドであるユニゾン・キャピタルから提供される匿名化されたデータおよび課題を元にデータ分析PoCを実施する。
-
セールス・イネーブルメント・ツール市場、注目度が高まり2018年度は前年度比10.7%増の見込み――ITR発表
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のセールス・イネーブルメント・ツール市場規模推移および予測を発表した。
-
日本におけるエンタプライズ・アプリケーションのアジリティの向上へ――ガートナーが2019年の展望を発表
ガートナー ジャパンは、日本のアプリケーション領域において、エンタプライズ・アプリケーションのアジリティの向上に焦点を当てた2019年の展望を発表した。この展望では、今後3~5年間で企業の顧客戦略に大きな影響をもたらす動向に注目しているという。
-
トレンドマイクロ、法人向け総合エンドポイントセキュリティの新製品「Trend Micro Apex One」を発表
トレンドマイクロは、サイバー攻撃の事前予防(EPP:Endpoint Protection Platform)と事後対処(EDR:Endpoint Detection and Response)を統合し、簡単かつ迅速なインシデント対応を実現する法人向け総合エンドポイントセキュリティの新製品「Trend Micro Apex One」を7月から提供開始すると発表した。
2019年02月25日
-
2018年通年の国内トラディショナルPC市場、法人市場は前年比17.5%増で789万台と活発化――IDC発表
IDC Japanは、日本国内におけるトラディショナルPC市場出荷実績値について発表した。これによると、2018年第4四半期(10月~12月)の国内トラディショナルPC出荷台数は、法人市場が前年同期比27.5%増の213万台、家庭市場は同比6.0%増の109万台、両市場合わせて同比19.3%増の322万台となった。
-
Dell EMC、バックアップストレージアプライアンス「Data Domain」と「IDPA」のデータ保護と管理機能を強化
デルとEMCジャパンは、バックアップストレージアプライアンス「Dell EMC Data Domain」および「Integrated Data Protection Appliance(IDPA)」ポートフォリオの新機能および機能強化し、2月25日から提供すると発表した。
-
トレンドマイクロ、ユーザを脅威から保護する「Trend Micro Consumer Connect」を通信事業者向けに提供
トレンドマイクロは、通信事業者が自社の通信網を利用するユーザを脅威から保護するための包括的なセキュリティソリューション「Trend Micro Consumer Connect(TMCC)」を発表した。「TMCC」は、既知または未知の脅威からユーザのデジタルライフ全体を保護するという。
月別アーカイブ
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月