2019年06月のニュース
2019年06月17日
-
新領域「デジタル・プロダクト・マネジメント」の導入は今後増加する――ガートナー発表
ガートナーは、サンディエゴで開催された「Gartner Tech Growth & Innovation Summit」において、テクノロジ/サービス・プロバイダーのトレンドを明らかにし、今後、「デジタル・プロダクト・マネジメント」の導入が進んでいくという見解を発表した。
2019年06月14日
-
KPMGコンサルティング、「情報銀行設立支援サービス」の提供により、参入に取り組む企業や団体を支援
KPMGコンサルティングは、個人から預かったデータの利活用を目的とした「情報銀行(情報利用信用銀行)」事業への参入に取り組む企業や団体を支援する「情報銀行設立支援サービス」の提供を開始した。
2019年06月13日
-
国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場、2018年~2023年の年間平均成長率は28.4%――IDC発表
IDC Japanは、国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場予測を発表した。発表によると、国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場は、クラウド向け、ビジネスアナリティクス(BA)向け、エンタープライズモビリティ向け、ソーシャルビジネス向けの4分野について、各分野(分野間の重複を含む)の単純積み上げの総額で、2018年に1兆4,647億円に達したとみられる。
-
CTC、スポット提供のクラウドサービスを利用したコスト最適化ソリューション「Spotinst」を提供開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、米Spotinst社が提供するパブリッククラウドのコスト最適化ソリューション「Spotinst」の取り扱いを6月13日から開始すると発表した。
-
デル テクノロジーズ、新しいSD-WANソリューションとネットワークスイッチを発表
デルとEMCジャパンは、新しいSD-WANソリューション「Dell EMC SD-WAN Edge powered by VMware」およびネットワークスイッチ「Dell EMC PowerSwitch S5248-ON」を発表した。
-
GRCS、セキュリティ製品の運用・監視支援サービス「次世代型MSS」を提供開始
GRCSは、次世代型セキュリティ製品の運用・監視を支援する「次世代型MSS(マネージドセキュリティサービス)」の提供を開始すると発表した。
2019年06月12日
-
ソニー、機械学習による予測分析ツール「Prediction One」発表、グループ力活かしコンサルも
ソニー株式会社は、機械学習を用いた予測分析ソフトウェアを新たに開発したPrediction One」を発表。ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社がサービス化し、法人向けに提供していく。ソニーのR&D技術と金融、不動産を連携させ、一般企業に予測分析ノウハウを普及させるため、当面は無料で提供していくという。
-
TIS、運用自動化で企業のクラウドシフトを実現する「次世代統合運用管理基盤」を提供開始
TISは、クラウドの運用管理を自動化し、運用負荷の軽減と運用品質の向上をすることで、ビジネスのスピードアップと企業のクラウドシフトを実現するプラットフォームとして「次世代統合運用管理基盤」を提供することを発表した。TISは、クラウドネイティブな本プラットフォームの提供を、まずはAWS上で開始し、今後は他のクラウドサービスでも展開していく予定だという。
-
国内企業ではクラウドセキュリティ対策の導入が増加――IDCが情報セキュリティ対策実態調査結果を発表
IDC Japanは、2019年4月に実施した、国内ユーザー企業829社の情報セキュリティ対策の実態調査結果を発表した。
-
NEC、AWS上で運用可能な高品質・高信頼のモバイルコアソリューションを製品化
NECは、アマゾンウェブサービス(AWS)上で運用可能なクラウド向けモバイルコアソリューションを開発し、2019年度中に提供を開始すると発表した。
-
dotDataとNEC、AWSに対応したデータ分析自動化関連ソリューションを拡充
dotDataは、データ分析ソフトウェア「dotData」をアマゾンウェブサービス(AWS)環境上で活用するためのリファレンス・アーキテクチャーの提供を開始する。あわせて、日本における「dotData」の独占販売代理店である日本電気は、「dotData」とAWSのサービスを組み合わせたソリューションを提供する。
-
サイバートラスト、最新Linux OSに対応した高可用性クラスタソフトウェアを販売開始
サイバートラストは、最新Linux OS「Asianux Server 7 == MIRACLE LINUX V7 SP3」に対応した高可用性クラスタソフトウェア「MIRACLE CLUSTERPRO X 4.1」を、6月18日に販売開始すると発表した。また、シングルサーバーの可用性向上を実現する「Asianux Server 7 == MIRACLE LINUX V7 HA」最新版も同時に販売開始する。
-
ALSI、ネットワーク分離環境での安全なファイル受け渡しを実現する情報漏洩対策ソリューションを提供開始
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は、ファイル自動暗号化ソフト「InterSafe FileProtection」と、 アプリケーションシステムの開発・設計を行うノースグリッドの自社構築型オンラインストレージアプリケーションソフト「Proself Gateway Edition」の連携ソリューションを6月12日から提供開始すると発表した。
-
データビークルのアナリティクスツール「dataDiver」がバージョンアップ、資生堂の導入も発表
株式会社データビークルは、データ分析ツール「dataDiver」 と、データプレパレーションツール「dataFerry」のメジャーバージョンアップを発表した。また株式会社資生堂が、2019年3月より「dataDiver(データダイバー)」を採用したことも発表した。
2019年06月11日
-
キヤノンITS、全銀EDIシステム対応のEDI製品「EDI-Master B2B Gateway ZEDI連携オプション」を販売開始
キヤノンITソリューションズは、全銀EDIシステム(ZEDI)対応のEDI製品「EDI-Master B2B Gateway ZEDI連携オプション」を6月11日から発売すると発表した。
-
A10、マルチクラウド環境のアプリケーションパフォーマンスとセキュリティを強化するコンテナ対応製品群を提供開始
A10ネットワークスは、セキュアなアプリケーションサービスのためのクラウドネイティブで軽量なコンテナ対応製品群「Thunder for Container」を、日本市場で提供することを発表した。提供開始は、2019年第3四半期の予定。
-
日立ソリューションズ、「働き方改革向け業務可視化・分析サービス」をクラウドで販売開始
日立ソリューションズは、従業員や組織の業務状況を可視化し、問題の分析や課題の把握を可能にすることで、生産性向上を支援するクラウドサービス「働き方改革向け業務可視化・分析サービス powered by Work Style Analyzer」を6月12日から提供開始すると発表した。
-
トレンドマイクロ、仮想化技術「コンテナ」向けセキュリティを強化した「Deep Security 12.0」を提供開始
トレンドマイクロは、総合サーバセキュリティ対策製品の最新版「Trend Micro Deep Security 12.0」を6月19日から提供開始すると発表した。最新版では、仮想化技術「コンテナ」向けのセキュリティを強化した。「Deep Security」が保護するコンテナはDockerになる。
-
日本におけるフィンテック投資額は過去最高となる前年比5倍以上の5億4200万ドル――アクセンチュア最新調査
アクセンチュアは、同社の最新調査によると、グローバルにおける2018年のフィンテックベンチャー企業への投資額は、前年比2倍以上の553億ドルに達したと発表した。これは主に、成熟したスタートアップ企業への投資が拡大するなか、中国における投資が急増したこと、ならびに複数の市場でも堅調な成長が見られたことに起因する。日本における投資額についても、過去最高となる前年比5倍以上の5億4200万ドル、投資案件数は3倍に成長した。
-
「Akamai Security Conference 2019」を7月2日に東京コンベンションホールで開催
アカマイ・テクノロジーズは、「Akamai Security Conference 2019」を7月2日(火)に、東京・京橋の東京コンベンションホールで開催する。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月