2009年09月のニュース
2009年09月08日
-
事業継続の切り札!仮想PC型シンクライアントが理解できるセミナー
日立情報システムズは、VMwareサーバ製品に興味があり、導入を検討しているエンドユーザーで、インフラ企画・設計・開発・管理/運用、ソフトウェア開発、等に従事されている管理者、ご担当者向けに、VMwareについてのセミナーを開催する。
-
IBM、中堅向けグループウェア「IBM Lotus Foundations」を提供開始
日本IBM は、中堅企業や事業拠点向けに、最短30分のセットアップで、グループウェアを利用することができるオール・イン・ワンのソフトウェア新製品群「IBM Lotus Foundations」の提供を開始する。
-
日立製作所、中堅・中小企業向け運用管理ソフト新シリーズ「JP1 Ready Series」を発表
日立製作所は8日、中堅・中所企業向けシステム運用管理ソフトの新シリーズとして「JP1 Ready Series」を発表した。シリーズ製品の第1弾は、PCのセキュリティ管理を支援する「JP1/Desktop Navigation」。9月9日から販売を開始する。
2009年09月07日
-
東京工科大学×IBMの「授業クラウド」はじまる
東京工科大学と日本IBMでは、企業の即戦力となるIT技術者の育成を目的としたプログラミング実習講座およびそのクラウド環境を共同で開発し、2009年10月より開講する。
-
「SAPを入れてはみたものの…」を解決!
SAPジャパンとエル・ティー・エスは、SAPのシステム導入後に実際に業務を行うユーザーが抱える課題の整理・解決を支援し、システム導入の当初の目的である経営・業務効率の向上を図るための「定着化アセスメントサービス」の提供を本日から開始する。
-
社外でも安全にGoogle Appsが使えます
ベイテックシステムズは、GoogleのGoogleAppsを使った社内情報システムの導入支援サービス(サテライトオフィス・プロジェクト、http://www.sateraito.jp )の中で、Google Appsで利用可能なワンタイムパスワード機能を無償提供することを発表した。
2009年09月04日
-
システム監視もオープンソースで
ミラクル・リナックスは、オープンソースの統合監視ソフトウェア「ZABBIX」の最新版となるバージョン1.6のサポートサービスを、2009年9月11日より開始することを発表した。
-
網屋、データベースログ監査ツール「ALogコンバータ for Database」を新発売
網屋は、サーバアクセスログ監査ツール「ALogコンバータ(エーログコンバータ)」のシリーズ製品として、データベースログ監査ツール「ALogコンバータ for Database」をリリースする。
2009年09月03日
-
Webサーバーコストはもっと安くなる!
デジタルフォレストが、NTTアドバンステクノロジと共催で、最新Webマーケティングセミナー「STOP!その高額なWebサーバー増設 ~追加コスト1億円が600万円に!~ 」を開催する。
-
内田洋行、ウチダスペクトラム、ジャストシステムとエンタープライズサーチ分野で協業
内田洋行、ウチダスペクトラム、ジャストシステムが、エンタープライズサーチ分野で協業することを発表した。
-
日立東日本ソリューションズ、日本インフォア・グローバル・ソリューションズが業績管理システム分野で協業
日立東日本ソリューションズと日本インフォア・グローバル・ソリューションズは、インフォアのパフォーマンス・マネジメント(業績管理)の統合スイート・ソフトウェア最新版「Infor PM (Performance Management) 10 」を活用した業績管理システム分野での協業を開始する。
2009年09月02日
-
三三とCSKサービスウェア、名刺中心型CRM&SFAソリューションと業務サービスの接続で協業
三三とCSKサービスウェアは、三三の名刺中心型CRM&SFAソリューション「Link Knowledge(リンクナレッジ)」を軸としたアライアンス契約を締結したことを発表した。
-
日本オラクルとシンフォニーマーケティング、マーケティングと営業の連携を支援
日本オラクルとシンフォニーマーケティングは、企業のマーケティング活動と営業活動を連携する仕組みを共同で提供することを発表した
-
楽々!正確!経費精算術のリーサルウェポン
アクシスソフトは、交通費、一般経費、出張精算などの経費精算業務を効率化するパッケージソフト、経費精算術「賢速」と「賢速 Lite」を発売した。
2009年09月01日
-
日立システム、ファイアウォールの最新動向と次世代型ファイアウォール「PaloAltoシリーズ」を紹介
9月1日、株式会社日立システムアンドサービスは、米国Palo Alto Networks, Inc.が開発した、ネットワーク上で利用するアプリケーションを識別し、ユーザー単位で利用を制御する次世代型ファイアウォール製品「Palo Alto Networks PAシリーズ」(以下、PAシリーズ)の中堅・中小企業(以下、SMB)などや幅広い業種の支店向けの「PA-500」を、9月1日から販売を開始すると発表した。
-
丸紅情報システムズ、BIソフトウェア「ハイキューブ」を販売開始
丸紅情報システムズは、2009年9月1日、アルテアエンジニアリング社製のビジネスインテリジェンス(BI)ソフトウエア「ハイキューブ(HiQube(TM))」の販売代理店契約を締結したことを発表した。
-
カスペルスキーにMac版登場
ジャストシステムは、「Kaspersky Internet Security 2010」を、10月16日に発売することを発表した。また、Mac用のアンチウイルスソフト「Kaspersky Anti-Virus for Mac」を、11月13日(金)より新発売する。
-
インサイトテクノロジー、データベース監査ツールの最新版を出荷開始
インサイトテクノロジーは、データベース監査ツールの最新版「PISO 4.2」を、出荷開始した。
2009年08月31日
-
CTC、災害時BCP支援システムを国内で初めてASP型で提供
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称:CTC)は、緊急地震速報の配信事業会社であるANETと協業、主に建設事業者向けに、緊急地震速報と気象情報を配信するサービス「EQ+(イーキュープラス)」を国内で初めてASP型で提供することを発表した。
-
ブロガートレンドを追っかけろ!
サイバーエージェントの連結子会社で、バズマーケティング専門会社のサイバー・バズは、ブロガー全般のトレンドを調査するプロジェクト「ブロガートレンド研究所」を発足した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月