2012年04月のニュース
2012年04月27日
-
富士通、ビッグデータ活用支援の「データキュレーションサービス」を提供
富士通は、ビッグデータを分析し、データの価値評価やデータからの課題抽出、さらにデータをどう活用していけばよいかといった提言を行うサービス「データキュレーションサービス(データコンサルティング)」を提供開始すると発表した。
2012年04月26日
-
マカフィー、世界初の「サイバー防衛報告書」を発表―世界各国の防衛状況を評価
マカフィーは4月26日、サイバー防衛に関する世界各国の識者の意識調査をまとめた世界初の「サイバー防衛報告書」を発表した。
-
米Clouderaが日本法人を設立、Hadoop導入促進の事業を開始
Apache Hadoopをベースとしたデータ管理ソフトウェアの開発、サービス、トレーニングのリーディングプロバイダであるCloudera Inc.が4月26日、日本法人となるCloudera株式会社を設立した。代表取締役にはジュセッペ小林氏が就任する。
2012年04月25日
-
日立、ユニファイドストレージとバックアップ用途向けファイルストレージを販売開始
日立製作所は、企業や社会などに存在するビッグデータをまとめて格納し、迅速な利活用を可能とするユニファイドストレージ「Hitachi Unified Storage(HUS)100シリーズ」を4月25日から販売を開始すると発表した。同時に、同一内容のデータを検出し削除する重複排除機能によりバックアップデータ量の大幅な削減を可能とするバックアップ用途向けファイルストレージ「Hitachi Capacity Optimization(HCO)」の販売も開始する。
-
シトリックス、「Windowsアプリケーション簡単モバイル化プログラム」を発表
シトリックス・システムズ・ジャパンは、Windowsアプリケーションのモバイル対応を促進し、パートナーや開発コミュニティとの連携に基づいてエコシステムを形成する「Windowsアプリケーション簡単モバイル化プログラム」を発表した。同時に、タブレットやスマートフォン向けアプリケーションの誕生を促進するため、「シトリックス モバイルアプリケーション開発コンテスト」を実施すると発表した。
-
NEC、解析用途に向けのミドルレンジワークステーション「Express5800/55Xa」を発売
NECは、高性能ワークステーション「SEGUENTE Express5800/50シリーズ」の新モデル「Express5800/55Xa」を4月25日から発売すると発表した。
2012年04月24日
-
ネットワールド、法人向けリモートアクセスサービス「CACHATTO」を販売開始
ネットワールドは、e-Janネットワークスと代理店契約を締結し、同社が開発・提供する法人向けリモートアクセスサービス「CACHATTO」を4月24日から販売開始すると発表した。
-
NTTソフトウェア、コンタクトセンター向けCRM「CTBASE/AgentProSMART」を販売開始
NTTソフトウェアは、使いやすさとかんたんな導入を実現したコンタクトセンター向けCRMアプリケーション「CTBASE/AgentProSMART」を4月24日から販売開始すると発表した。従来コストのわりに操作が難しいといわれたCRMアプリケーションに対して、この製品は低価格で、シンプルな操作性を実現したという。オンプレミス型で実現するため、SaaS型と比べてもトータルコストを抑えることができるとしている。
-
BSPのジョブ管理ツール「A-AUTO」とHadoop向け基幹バッチ開発フレームワークが連携
BSPは、ジョブ管理ツール「A-AUTO」とノーチラス・テクノロジーズがオープンソースソフトウェアとして提供するHadoopによる基幹バッチ開発フレームワークである「Asakusa Framework」との連携を実現したと発表した。
2012年04月23日
-
ミラクル・リナックス、「OSC 2012 Nagoya」にClonezilla Projectのリーダーを招聘
ミラクル・リナックスは、2012年5月11(金)、12日(土)に名古屋市で開催される「オープンソースカンファレンス 2012 Nagoya」に、台湾のClonezilla Projectのリーダーを招聘して参加すると発表した。ミラクル・リナックスは、このイベントをはじめClonezilla Projectの日本における各コミュニティ活動支援を強化していくとしている。
-
富士通、ビッグデータ活用を支援するソフトウェア群を体系化し販売開始
富士通は4月23日、ビッグデータ活用を支援するソフトウェア製品を開発し、新たに体系化したと発表した。ビッグデータ活用を支える技術である並列分散処理や複合イベント処理を行う製品群を「Big Data Platform」、ビッグデータ活用を支援する製品群を「Big Data Middleware」とし、順次グローバル市場に製品を提供していく。
-
アクロニスがVMware vSphereの中堅・中小企業向けのバックアップ・リカバリ製品「Acronis vmProtect 7」を発表
バックアップと復元のソリューションを提供するアクロニス社(本社:米国マサチューセッツ州/日本:東京都港区、代表取締役 村上 督、以下: アクロニス)が、VMware vSphereによって構築された小規模仮想環境に特化したバックアップ・リカバリソリューション、「Acronis vmProtect 7」を4月23日(月)発表し、東京都内でプレス会見を開いた。
2012年04月20日
-
Fusion-io、フラッシュメモリへの直接アクセスを可能にするソフトウェア開発キットを発表
米Fusion-ioは、Fusion ioDriveフラッシュメモリティア(ioMemory)への直接アクセスを可能にするソフトウェア開発キットを発表した。このioMemory SDKにより、ソフトウェア開発者はWeb、エンタプライズ、ビッグデータアプリケーションなどをioMemoryでネイティブに動作せせることができるようになるという。
-
ネットワールド、「Citrix CloudStack」と「CloudPortal」の販売を開始
ネットワールドは、IaaS型クラウド環境構築用ソフトウェア「Citrix CloudStack」とアカウント管理や課金をはじめとするクラウドビジネスを支援する管理ソフトウェア「Citrix CloudPortal」を、4月19日から販売開始すると発表した。
-
TISとインテック、会員登録時の本人認証の信頼性を高める「携帯電話認証サービス」を提供開始
TISとインテックは、Webサイトの会員登録時に携帯電話やスマートフォン固有の電話番号を利用して、本人認証の信頼性を高めるクラウドサービス「携帯電話認証サービス」を提供開始したと発表した。
2012年04月18日
-
NTTデータ、NTTデータ ウェーブが日本テラデータとビジネスアナリティクス分野で協業
NTTデータ、NTTデータ ウェーブと日本テラデータは、Teradataデータベースの高速な分析エンジンを活用したハイパフォーマンスなビジネスアナリティクスの推進に関して、4月18日から共同展開すると発表した。
-
パラレルス、「Parallels Summit 2012 Japan」を6月5日に開催
パラレルスは、クラウドのエコシステム全体と中小事業者に必要なクラウドサービス、そしてその提供方法を具体的に紹介する大型プライベートイベント「Parallels Summit 2012 Japan」を、6月5日に東京の青山ダイヤモンドホールで開催する。パラレルスは、クラウドサービス事業者向け仮想化および自動化製品を提供する米パラレルスの日本法人。
2012年04月17日
-
システムズ、情報システムの「運用業務最適化サービス」を提供
システムズは、「運用業務最適化サービス」の提供を開始すると発表した。このサービスは、企業のIT部門が共通に抱える課題に、運用業務の視える化、最適化で対応し、改善効果が出るまで現場で継続的に支援を行うものだという。
-
MIJS、香港などで活動するISIAと覚書を締結
メイド・イン・ジャパン・ソフトウェアコンソーシアム(MIJS)は、ISIA(Information and Software Industry Association)と連携し、両組織の目的達成をめざすことに合意し、覚書を締結したと発表した。
2012年04月16日
-
NEC、オフィスやデータセンター向け「スマート分電盤」の販売を開始
NECは、オフィスやサーバルーム、データセンターなどの「電力見える化」に適した「スマート分電盤」を4月16日から、販売開始すると発表した。この製品は、セブン-イレブン・ジャパンと共同開発したインテリジェント分電盤をベースに商品化したものだという。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月