2015年07月のニュース
2015年07月06日
-
富士ゼロックス、シマンテック社と連携したクラウド型エンドポイントセキュリティーサービス
富士ゼロックスは、クラウドを活用した新たなサービスとして、中堅・中小規模事業所向けに「オフィスあんしんセキュリティーサービス(Symantec Endpoint Protection Small Business Edition)」を7月6日から提供すると発表した。
-
ビッグデータをテーマに「システム管理者のための夏期講習2015」が7月10日開催
システム管理者の会は、毎年恒例のシステム管理者感謝の日イベント「システム管理者のための夏期講習」を7月10日に開催する。事前登録は無料。
2015年07月03日
-
IBM、ビッグデータ分析向けクラウド・データベース製品を発表
日本IBMは、クラウド利用のデータベース製品「IBM dashDB Enterprise MPP」と、IBM DB2をクラウドで提供する「IBM DB2 on Cloud」を発表した。
-
HP、ユーザーとアプリケーション間のデータのやり取りを保護する新たなセキュリティ製品群を発表
日本ヒューレット・パッカードは、ユーザーとアプリケーション間の膨大なデータのやり取りを保護し、企業の成長と革新を安全に遂行するために必要な「サイバー防御の新たな手法」の採用を支援する、セキュリティ製品群を発表した。
-
NEC、中堅・中小企業向けに「マイナンバー安心セット」を発売するとともに、ISVとの連携を拡充
NECは、ICTシステムのマイナンバー対応を検討する中堅・中小企業向けに、既存の人事・給与システムを短期間でセキュリティ強化する「マイナンバー安心セット」を7月3日から発売するとともに、独立系ソフトウェア開発会社(ISV)との協業を推進する「パートナーズISVビジネスセンター」の新設を発表した。
2015年07月02日
-
2015年の国内IT市場は全体で前年比成長率マイナス0.5%と予測――IDC Japanが発表
IDC Japanは、国内IT市場産業分野別企業規模別の2015年~2019年の市場規模予測について調査し、このほどその概要を発表した。
-
日本HP、ビッグデータに最適化されたストレージサーバー「HP Apollo 4000シリーズ」を発表
日本ヒューレット・パッカードは、スケールアウト・コンピュート・プラットフォーム「HP Apollo」ファミリーにおいて、ビッグデータに最適化された「HP Apollo 4000シリーズ」を発表した。
-
IBM、「SAP S/4HANA」対応したグローバル業務統合を支援するテンプレート・ソリューション群
日本IBMは、SAPジャパンの次世代のビジネススイート「SAP S/4HANA」に対応し、国別要件や業界に対応した豊富なテンプレートを活用することで、コンサルティングからシステム構築、運用・保守までを短期かつ安定して支援できるSAPテンプレート・ソリューション群「IBM Global Express」を7月2日から販売すると発表した。
2015年07月01日
-
約半数の日本企業にはセキュリティ人材の採用計画がない――ガートナーが情報セキュリティ調査の結果を発表
ガートナージャパンは、日本企業の情報セキュリティへの取り組みに関する調査結果を発表した。この発表は、2015年3月にガートナーが日本国内の企業に実施した調査結果によるもので、ユーザー企業のIT部門のマネージャーを対象にした。対象企業の業種は全般にわたり、有効回答企業数は515件だった。
-
パイプドビッツ、セキュアなクラウド環境でマイナンバー管理を実現するソリューションを発表
パイプドビッツは、セキュアなクラウド環境で現場に最適なマイナンバー管理を実現する「スパイラルマイナンバートータルソリューション」を7月1日から提供すると発表した。
-
カスペルスキーとアクロニス、仮想化環境向けセキュリティとバックアップソリューションのパッケージを提供
カスペルスキーとアクロニス・ジャパンは、カスペルスキーの仮想化環境向けセキュリティソリューション「Kaspersky Security for Virtualization」とアクロニスの仮想化環境向けバックアップソリューション「Acronis Backup for VMware」を組み合わせたソリューションパッケージを7月1日から提供する。このパッケージは、ダイワボウ情報システムを通して販売され、価格はCPU単位の新規購入の場合150,000円。
-
静岡中央銀行がセキュアブレインの金融機関向け不正送金・フィッシング対策ソリューションを採用
セキュアブレインは、静岡中央銀行がインターネット・バンキングやホームページを利用する顧客を不正送金やフィッシングの被害から守る対策として、MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃対策を搭載したセキュアブレインの金融機関向け不正送金・フィッシング対策ソリューション「PhishWallプレミアム」を採用したことを発表した。
月別アーカイブ
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月