2015年01月のニュース
2015年01月20日
-
ゾーホージャパン、クラウド型ITヘルプデスク管理ツールの日本語サポート開始
ゾーホージャパンは、クラウド型ITヘルプデスク管理ツール「ManageEngine ServiceDesk Plus On-Demand」の販売体制を強化し、日本国内での本格的な販売と日本語サポートサービスを、1月20日から開始すると発表した。
-
日本HP、ハイブリッドクラウド・アプリの開発者向け基盤を提供
日本ヒューレット・パッカードは、オープンソースベースのハイブリッドクラウド環境の構築や、活用、管理を可能にする、アプリ開発者向け基盤「HP Helion Development Platform」の提供を開始すると発表した。
-
日立ソリューションズ、指静脈認証とシングルサインオンを仮想環境で実現するソリューション
日立ソリューションズは、「統合認証・アクセス管理ソリューション」において、指静脈認証装置「静紋(ジョウモン)J300」とクライアントPC上で動作するシングルサインオンソフトウェア「SRGate クライアントエージェント」が、米ヴイエムウェア社が提供するデスクトップ仮想化ソリューション「VMware Horizon (with View)」上で動作することを検証し、「セキュア端末 認証強化ソリューション」として1月21日から提供を開始する
2015年01月19日
-
ガートナー、「日本におけるCRMのハイプ・サイクル:2014年」を発表
ガートナージャパンは、「日本におけるCRMのハイプ・サイクル:2014年」を発表した。「日本におけるCRMのハイプ・サイクル:2014年」では、顧客中心型ビジネスを実践する上で重要な要素となる、16の主要なCRM関連テクノロジ/アプリケーションを示すとともに、日本国内における重要トレンドと今後の見通しを示している。
-
レッドハット、テクノロジーパートナーとの協業しOpenStack製品のベストプラクティスを提供
レッドハットは、テクノロジーパートナー11社と協業して、OpenStackソリューションを提供すると発表した。このソリューションは、2014年5月発表のOpenStackアライアンスパートナーからの支援サービスに加え、新たにテクノロジーパートナーからのレファレンスアーキテクチャが加わったものになるという。
-
IPA、4月19日実施の「平成27年度春期情報処理技術者試験」で受験受付を開始
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、2015年4月19日に実施する「平成27年度春期情報処理技術者試験」の受験申込みの受付を1月19日から開始した。
-
グル―ジェント、Google apps用のクラウド型セキュリティ監視ツールを提供
グル―ジェントは、クラウド環境における企業のコンプライアンスをサポートするセキュリティソリューションを提供する米CloudLock社と日本国内での販売代理店契約を締結し、1月19日から同社のクラウド型セキュリティ監視ツール「CloudLock for Google Apps」の販売と、導入や運用に関する日本語サポートサービスの提供を開始すると発表した。
-
ガートナー・ジャパン、「カスタマー 360 サミット 2015」を2月17日に開催
ガートナー・ジャパンは、CRMプロフェッショナルを対象として「カスタマー 360 サミット 2015」を2月17日(火)に東京・港区の虎ノ門ヒルズフォーラムで開催する。
2015年01月16日
-
日商エレクトロニクス 、「セキュリティリスクは経営課題」をテーマにサイバー攻撃対応策セミナーを開催
日商エレクトロニクスは 、「セキュリティリスクは経営課題」をテーマに2015年のサイバー攻撃への対応策をとりあげるセミナーを、1月28日(水)に東京・中央区のベルサール八重洲で開催する。
2015年01月15日
-
ティントリジャパン、データ圧縮と暗号化をサポートし、容量拡張とデータ堅牢性重視のスマートストレージ
ティントリジャパンは、データ圧縮をサポートし、2倍以上の容量拡張とデータの堅牢性を実現したスマートストレージの新製品「Tintri VMstore T800シリーズ」および最新オペレーティングシステム「Tintri OS 3.1」を販売開始すると発表した。
-
日本マイクロソフト、IIJ、エクイニクス・ジャパンと連携し「Azure」を専用線で提供
日本マイクロソフトは、日本市場におけるクラウド事業を強化するために、パブリッククラウドサービス「Microsoft Azure」と顧客のデータセンターや社内システムとを専用線でつなぐ、閉域網接続サービス「ExpressRoute」を1月15日から開始する。
-
NEC、ビッグデータ活用や大規模統合基盤向けエンタープライズサーバを発売
NECは、ビッグデータを活用した需要予測システムや高度な仮想化機能を活用した大規模な統合システム基盤の構築に適した、Linux対応のエンタープライズサーバ「NX7700x/A2080H-240」を1月15日から販売すると発表した。
-
日本オラクル、クラウド環境や高速・高精細なアナリティクス向けのストレージアプライアンスを発表
日本オラクルは、オラクルの統合ストレージ製品「Oracle ZFS Storage Appliance」の上位機種となる新製品「Oracle ZFS Storage ZS4-4」の提供を開始すると発表した。「Oracle ZFS Storage ZS4-4」は、「Oracle Database 12c」への対応を強化する各種機能を新たに搭載し、大量の仮想マシンを稼働させるクラウド環境や、高速・高精細なアナリティクスに適したストレージ基盤を実現するという。
-
日本IBM、最新のコンピューター・システム「z13」メインフレームを発表
日本IBMは、5年の開発期間を要した最新のコンピューター・システム「IBM z13」メインフレームを発表した。
2015年01月14日
-
IIJ、SAS、ZEALの3社がクラウド上の中堅企業向けデータ活用ソリューションで協業
インターネットイニシアティブ(IIJ)、SAS Institute Japan(SAS)、ジール(ZEAL)の3社は、データ活用スキルやIT資産が不足する中堅企業向けに、クラウド上で企業の経営に必要なデータを分析、可視化する「クラウド・アナリティクス・ソリューション」を提供することで、協業を行うと発表した。
-
FFRI、マルウェア自動解析ツール「FFR yarai analyzer」の新バージョンをリリース
FFRIは、マルウェア自動解析ツールの新バージョン「FFR yarai analyzer Version1.4」を1月14日から出荷すると発表した。
2015年01月13日
-
インフォアジャパン、製造業向けSaaS型クラウドERPを提供
インフォアジャパンは、製造業向けクラウドERPスイート「Infor CloudSuite Industrial」を1月13日から提供すると発表した。
-
SAPジャパン、中小企業向けのERPパッケージ「SAP Business One」の最新版を提供
SAPジャパンは、中小企業向けのERPパッケージの最新版である「SAP Business One 9.1」、および「SAP Business One,version for SAP HANA 9.1」を提供開始すると発表した。
-
サイボウズ、「kintone」サードパーティプラグインの取り込み機能を提供開始
サイボウズは、1月11日に「kintone」をアップデートし、サードパーティプラグイン取り込み機能の提供を開始した。
-
新日鉄興和不動産がサーバのセキュリティ対策にトレンドマイクロの「Deep Security」を採用
トレンドマイクロは、総合デベロッパーの新日鉄興和不動産が、全国にある複数のデータセンターにおいて分散運用している約80台のサーバのセキュリティ対策として、総合サーバセキュリティ対策製品「Trend Micro Deep Security」を導入したことを発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月