2017年12月のニュース
2017年12月13日
-
レノボ、ハイパーコンバージド・インフラにNutanixソフトウェア搭載とVMware vSAN搭載の新製品
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズは、Nutanix社とのアプライアンス製品として業界初のラック型統合システム「Lenovo ThinkAgile SX for Nutanix」と、レノボとして初めてVMware vSANを搭載した「Lenovo ThinkAgile VX」を12月12日から発売すると発表した。
-
国内エンタープライズインフラストラクチャ市場、全体では縮小傾向だがクラウド向けでは成長を見込む――IDC予測
IDC Japanは、国内エンタープライズインフラストラクチャ市場の2017年~2021年の予測を発表した。IDCでは、ITインフラストラクチャの構成要素のうち、サーバー、エンタープライズストレージシステム、およびデータセンター向けネットワーク機器を包括した市場をエンタープライズ インフラストラクチャ市場と定義している。また、国内エンタープライズインフラストラクチャ市場を、配備モデルの異なる国内トラディショナルインフラストラクチャ市場(非クラウド型配備モデル)と国内クラウドインフラストラクチャ市場(クラウド型配備モデル)の2つのサブマーケットに分類している。
-
マクニカネットワークス、産業システムのデータをリアルタイムに取得し解析、機械学習を行うソリューションを提供
マクニカネットワークスは、米FogHorn Systems社と日本における代理店契約を締結し、産業システムが生成する大量のデータをリアルタイムに取得、データクレンジング、その後のストリームデータ解析や機械学習を行う「FogHorn Lightning」を提供すると発表した。
-
松尾商店とラネクシー、製品連携によりシンクライアント環境において強固な情報漏えい対策を実現
松尾商店とラネクシーは、松尾商店が提供するPC画面の証跡管理ソリューション「Ekran System」と、ラネクシーが開発したPC操作ログ収集・管理ソフトウェア「MylogStar」の連携を実現し、12月13日に提供開始すると発表した。これにより、シンクライアント環境でPC画面&操作ログによる証跡管理することで、強固な情報漏えい対策が実現するという。
2017年12月12日
-
PwCコンサルティングと日本ヒューレット・パッカード、ビジネス戦略およびITトランスフォーメーション事業で協業
PwCコンサルティングと日本ヒューレット・パッカードは、ビジネスコンサルティングおよびITトランスフォーメーション事業における協業を12月12日から日本で開始すると発表した。
-
日本プルーフポイント、ビジネス詐欺メール対策サービス「Proofpoint Email Fraud Defense」を提供開始
日本プルーフポイントは12月12日に記者発表会を開き、近年急増するビジネス詐欺メールによる被害を防止するためのクラウド型サービス「Proofpoint Email Fraud Defense」(以下 Proofpoint EFD)を同日より提供開始することを発表した。Proofpoint EFDの無償評価環境も提供開始する。
-
世界AR/VR関連市場、2021年までの年平均成長率は98.8%で1593億ドル規模へ――IDC予測
IDC Japanは、世界のAR(Augmented Reality:拡張現実)/VR(Virtual Reality:仮想現実)のハードウェア、ソフトウェアおよび関連サービスの市場予測を発表した。
-
2016年度の国内SIEM市場は売上金額39.8億円で前年度比13.7%増の2桁成長――ITR発表
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のSIEM(Security Information and Event Management)市場規模推移および予測を発表した。国内SIEM市場の2016年度の売上金額は39.8億円、前年度比13.7%増となった。
-
クロスコンパスとクラウディアン、AI開発基盤とオブジェクトストレージ連携の工場向け異常検知システムを検討開始
クロスコンパスとクラウディアンは、製造業向けAI(人工知能)の統合開発環境「Manufacturing-IX(M-IX)」と、クラウディアンのオブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HYPERSTORE(HYPERSTORE)」、およびGPU搭載、カメラ接続、LTE/Wi-Fi通信機能付のAI実行用小型装置「CLOUDIAN AI Box(AI Box)」とを連携させる工場向け異常検知ソリューションの本格的な検討を開始することで合意したことを発表した。
2017年12月11日
-
ゾーホージャパン、ManageEngineのActive Directory監査ソフトがJPCERT/CC推奨のイベントログ監査に対応
ゾーホージャパンは、Active Directoryのログ監視および監査レポート作成に特化したソフトウェア「ManageEngine ADAudit Plus」の最新版「ビルド5050」を、12月11日にリリースした。
-
国内データセンター向けネットワーク機器市場、2021年までの年間平均成長率1.3%と低成長時代に――IDC予測
IDC Japanは、国内データセンター向けネットワーク機器市場の2016年の実績と予測を発表した。これによると、国内データセンター向けネットワーク機器市場は、2016年~2021年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)で1.3%と低成長時代に突入していることが明らかになった。
2017年12月07日
-
Dell EMC、第14世代PowerEdgeを基盤にしたハイパーコンバージドインフラストラクチャ製品を発表
デルとEMCジャパンは、第14世代「Dell EMC PowerEdge」を基盤にするハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)のアプライアンス2製品、「Dell EMC VxRailアプライアンス」および「Dell EMC XCシリーズ アプライアンス」を発表した。
-
ソフトクリエイト、管理サーバなしで利用できるサーバ向けクラウド型セキュリティサービスを提供開始
ソフトクリエイトは、サーバのセキュリティ対策に必要な複数の機能を管理サーバレスで利用できるクラウド型総合サーバセキュリティサービス「Trend Micro Deep Security as a Service Provided by SCCloud」を12月から提供開始すると発表した。
-
サイバートラストとパルスセキュア、Office 365などのクラウド利用に統合認証ソリューションを提供
サイバートラストとパルスセキュアジャパンは、「サイバートラスト デバイスID」と「Pulse Connect Secureシリーズ(PCS)」を組み合わせ、多様な端末からOffice 365などのクラウドサービスをセキュアに利用可能にする統合認証ソリューションの提供で協業することを発表した。
-
国内働き方改革ICT市場、2016年~2021年の年間平均成長率は7.9%で拡大――IDCが予測を発表
IDC Japanは、日本国内における働き方改革ICT市場を調査し、2016年の市場規模(支出額ベース)の分析と2017年~2021年の市場予測を発表した。
-
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズと日商エレクトロニクス、ハイブリッドクラウド事業で戦略的協業
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズと日商エレクトロニクスは、マイクロソフトのパブリッククラウドプラットフォームMicrosoft AzureとAzure環境をプライベートクラウドとして提供するハイパーコンバージドシステム「Lenovo ThinkAgile SX for Microsoft Azure Stack」を用いたハイブリッドクラウド・ソリューション事業を共同で展開する戦略的な協業を発表した。
-
インターネット分離市場、公共・公益での導入が急増し2016年度は63.6%増――ITRが規模推移と予測を発表
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のインターネット分離市場の規模推移および予測を発表した。
2017年12月06日
-
オープンストリーム、Red Hat on Azureでの戦略的システムインテグレーション事業を開始
オープンストリームは、オープンソース領域、クラウド領域での開発実績を活かし、マイクロソフトの提供するクラウドプラットフォームMicrosoft Azure環境において、レッドハットが提供するRed Hat Enterprise Linuxやコンテナアプリケーション基盤のRed Hat OpenShift Container Platformをはじめとするオープンソースソフトウェア(OSS)を用い、企業のビジネスを改革し競争力を高める仕組みを作り出すための最新技術・ソリューションを提供するシステムインテグレーション事業の体制を開始し展開することを発表した。
-
アシスト、Oracle Exadata Database Machine X7-2に対応した各種支援サービスを提供開始
アシストは、日本オラクルが提供するOracle Engineered SystemsであるOracle Exadata Database Machine X7-2に対応した「各種支援サービス」を12月6日から提供開始した。
-
CDNetworks、ボット攻撃防御対策サービス「クラウド・セキュリティ・ボットマネージャ」を提供開始
シーディーネットワークス・ジャパン(CDNetworks)は、近年急増するボットによるサイバー攻撃を未然に検知して防ぐことのできるクラウドベースのボット攻撃防御対策「クラウド・セキュリティ・ボットマネージャ」を提供開始したことを発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月