2016年12月のニュース
2016年12月19日
-
2016年第3四半期の国内サーバー市場、前年同期比15.4%減の991億円――IDCが発表
IDC Japanは、2016年第3四半期(7月~9月)の国内サーバー市場動向を発表した。2016年第3四半期の国内サーバー市場規模は、前年同期にあたる2015年第3四半期から15.4%減の991億円だった。また、出荷台数は同8.6%減の13万2,000台だった。
2016年12月16日
-
ゾーホージャパン、「ManageEngine」の統合ログ管理ソフト/簡易SIEMに最新版をリリース
ゾーホージャパンは、イベントログ、Syslogをはじめ任意のテキスト形式のログを取り込むことで統合ログ管理ソフト/簡易SIEM(Security Information and Event Management)として活用できるソフトウェア「ManageEngine EventLog Analyzer」の最新版「ビルド11025」を、12月16日から正式に提供開始した。
-
DTCとAnaplan、計画立案・パフォーマンス管理のクラウドプラットフォームをグローバルで提供
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)は、 米Anaplan社の日本法人であるAnaplan Japanとサプライチェーン・ファイナンス・IT領域を中心として協業し、両社で計画立案・パフォーマンス管理のクラウドプラットフォームをグローバルで提供すると発表した。
2016年12月15日
-
ジュニパーネットワークス、「OpenLabイノベーションセンター」を開設
ジュニパーネットワークスは12月15日、ネットワーク自動化技術の学習や検証を行うことができる「OpenLabイノベーションセンター」を同社の日本オフィス内に開設した。
-
アシックスがドリーム・アーツのグループウェアとWebDBで国内約3千名のコラボレーション基盤を刷新
ドリーム・アーツは、スポーツ用品で国内最大手のアシックスがグループ共通のコラボレーション基盤として、ドリーム・アーツの企業情報ポータル型グループウェア「INSUITE(インスイート)」、およびBPM型Webデータベース「ひびきSm@rtDB(スマートDB)」を採用したと発表した。このサービスは、2015年2月より現在まで国内グループ約3,000名で利用されているという。
-
ISAOとF5、セキュアで可用性の高いクラウドプラットフォームの構築・運用支援サービスを提供
ISAOとF5ネットワークスジャパンは、両社の協業を通じて、エンタープライズで必要とされるセキュアで可用性の高いクラウドプラットフォームの構築および運用を支援するマネージドサービス「BIG-IP by くらまね」を提供すると発表した。
-
日立ソリューションズ、セキュアなメール環境を実現する「活文」をクラウドサービスで提供
日立ソリューションズは、企業のセキュアなメール環境をオールインワンで提供する「活文 Enterprise Mail Platform クラウドサービス」を12月16日から提供すると発表した。
-
システムインテグレータ、データベースのコンバージョンを実現するデータベース開発支援ツールに最新版
システムインテグレータは、データベース開発支援ツール「SI Object Browser ER」の最新版を2017年1月30日に販売開始すると発表した。
2016年12月14日
-
富士ソフトとフリービットが提携し、新しいクラウドサービス「FSCloud Force」を提供
富士ソフトはフリービットと業務提携し、企業向けの新しいクラウドサービス「FSCloud Force」を12月15日から提供すると発表した。
-
アライドテレシスと日立システムズ、SDNによるネットワーク・セキュリティの強化ソリューションを提供へ
アライドテレシスは、アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「Secure Enterprise SDN(SES)」と、日立システムズの「Webvisor」入退室管理システムとを連携し、SDNによるネットワーク・セキュリティの強化ソリューションを提供すること発表した。両社は2017年3月からのソリューションの提供を目指し、共同開発検証を行っていくという。
-
高度なアナリティクスをはじめとするデジタル技術が公共サービス機関の変革に貢献――アクセンチュアの調査
アクセンチュアは、最新調査によると高度なアナリティクスをはじめとするデジタル技術は、行政や公共サービスに携わる行政機関に急速な変化をもたらし、規制コンプライアンス、レガシーIT基盤への対応や役所文化といった、長らく指摘されてきた問題の克服に貢献し、市民のニーズ沿った行政サービスの実現に大きく貢献することが明らかになったと発表した。
-
モバイルデバイス市場、2016年通年のビジネス市場は前年比0.7%増の1,044万台――IDCが予測
IDC Japanは、国内モバイルデバイス市場(スマートフォン市場、タブレット市場、PC市場、データ通信カードなどのData Communicationを含む)の2016年第3四半期(7~9月)の出荷台数実績および2016年~2020年の予測を発表した。
-
2017年のIT市場はデジタルトランスフォーメーション・エコノミーが萌芽――IDCが10項目を予測
IDC Japanは、2017年の国内IT市場において鍵となる技術や市場トレンドなど主要10項目を発表した。
2016年12月13日
-
ベリタス、AWSでのアプリケーション移行最適化とデータ保護簡素化の機能を強化したソリューションを発表
ベリタステクノロジーは、Amazon Web Services (AWS) 環境へのエンタープライズアプリケーションの移行を最適化し、データ保護を簡素化するために機能を強化した「Veritas InfoScale」と「Veritas NetBackup」によるソリューションを発表した。
-
KPMGコンサルティングとラック、経営を支援する「サイバーインテリジェントプラットフォーム」を提供へ
KPMGコンサルティングとラックは、企業のサイバーセキュリティ経営を支援する総合ソリューション「サイバーインテリジェントプラットフォーム」の開発・提供で協業することを発表した。
-
アシスト、インターネット分離を実現する「ダブルブラウザ・ソリューション」Linux版の最新版を提供
アシストは、同社が提供するEricom社製品(開発:イスラエルEricom Software社)を基盤とした「ダブルブラウザ・ソリューション」のLinux版コンポーネントである「IVEXダブルブラウザLinux」(開発:日本ナレッジ)の新バージョン1.5.11を12月13日から提供すると発表した。
-
デジタルアーツ、標的型攻撃対策で「i-FILTER」とトレンドマイクロのDDIとの連携オプション発表
デジタルアーツは、情報漏洩防止と内部統制を推進するWebフィルタリングソフト「i-FILTER」とトレンドマイクロのネットワーク監視製品「Deep Discovery Inspector(DDI)」との連携オプションを2017年1月から提供すると発表した。この連携により、組織内部のネットワークの可視化により攻撃を早期に発見し、内部対策と出入口対策をワンストップで提供可能にするという。
-
マクニカネットワークス、ホワイトボックススイッチ上で稼働し監視用ネットを構築するソフトウェアを提供
マクニカネットワークスは、米国Gigamon社製の「GigaVUE-OS on WhiteBox」を12月13日から提供すると発表した。
-
2015年度のAPI管理市場は80.0%の急増、2020年度は5.6倍の市場規模へ――ITRが予測
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)管理市場規模推移および予測を発表した。
2016年12月12日
-
事業継続を脅かすサイバー攻撃が深刻化すると予測――トレンドマイクロが2017年の脅威動向レポート
トレンドマイクロは、2017年の国内外における脅威動向を予測したレポート「2017年セキュリティ脅威予測」を公開するとともにその概要を発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月