2014年10月のニュース
2014年10月14日
-
SUSEとMariaDB、パートナーシップを通じPOWER8環境でLinuxのエコシステムを拡大
SUSEとMariaDB Corporationは、10月6日(現地時間)、IBM Power Systems環境でのLinuxアプリケーションのエコシステム拡大に向けたパートナーシップを発表した。これにより、ユーザーは、POWER8上で既存のITインフラの枠組みを生かしつつ、広範なアプリケーションを実行し、柔軟性と豊富な選択肢を活用することが可能になるとしている。
-
日本能率協会総研、クラウド型統計分析ソフト「STATWEB」を発売
日本能率協会総合研究所は、データサイエンス研究所と共同開発した統計分析ソフトウェア「STATWEB」を、10月14日から販売すると発表した。
-
最新版「サイボウズ Office」とリマインダー「Cybozu Desktop」正式版をリリース
サイボウズは、クラウド版およびパッケージ版の「サイボウズ Office」の最新バージョン「サイボウズ Office 10.2」を、10月14日から提供すると発表した。また、リマインダー「Cybozu Desktop」の正式提供も開始する。
-
NECと米Clouderaがビッグデータの分散処理基盤「Apache Hadoop」で協業
NECと米Clouderaは、ビッグデータ活用における大規模分散処理基盤ソフトウェア「Apache Hadoop」について、協業に合意したことを発表した。
2014年10月10日
-
NTTコム、「Bizホスティング Enterprise Cloud」のサービスを拡充
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTTコム)は10月10日、企業向けクラウドサービス「Bizホスティング Enterprise Cloud」において、IBM i(AS/400)にて稼動する基幹システムのクラウド化を可能にする「Powerオプション」と、ファイル転送ツールHULFTを利用量に応じ月額料金で利用できる「HULFTライセンスサービス」を、本日より提供開始すると発表した。
-
Imperva、AWS Marketplaceに従量課金制WAFを提供
Impervaは、AWS Marketplaceにおいて、従量課金制のSecureSphere Web Application Firewall(WAF) for Amazon Web Services(以下SecureSphere WAF for AWS)の提供を開始したことを発表した。
-
クラウド利用推進機構、東京ビッグサイトで「Cloud Next 2014」開催
一般社団法人クラウド利用促進機構は、日刊工業新聞社と共催で、【Cloud Next 2014】と題するイベントを10/15(水)、10/17(金)に東京ビッグサイトで開催する。
2014年10月09日
-
コードフォージャパン、jig.jp・SAPと提携し自治体へ「フェロー」を派遣する事業を開始
一般社団法人コードフォージャパンは、「コーポレート・フェローシップ」プログラムの運用を開始したことを発表した。その第1弾として、jig.jp、SAPジャパンと提携し、福井県鯖江市を受け入れ先として派遣を行うことになった。
-
アカマイ、Webパフォーマンスソリューション「Ion」を機能強化
米アカマイ・テクノロジーズ・インクは、10月9日(現地時間)、主力のWebパフォーマンスソリューションである「Akamai Ion」に複数の新機能を発表した。また、より広範囲のオンラインビジネスに対して状況対応パフォーマンスの要件を満たすため、Ion製品ラインを多様化したことも発表した。
-
NECとエンカレッジ・テクノロジ、「NEC Cloud IaaS」のID&アクセス管理サービスを開発
NECとエンカレッジ・テクノロジは、セキュリティ分野で協業し、NECのクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」のID&アクセス管理サービスを共同開発し、12月から提供を開始すると発表した。
-
IBMが「Cloud & Smarter Infrastructure Forum 2014」開催
日本IBMは、IT運用とインフラ最適化をテーマにしたイベント「Cloud & Smarter Infrastructure Forum 2014」を10月16日(木)に開催する。
-
Cloudera、「Hadoopの祭典:エンタープライスデータハブ」をテーマにイベントを開催
Clouderaは、「Cloudera World Tokyo 2014」を11月6日(木)に東京・目黒区のウェスティンホテル東京で開催する。10月9日から申込み受付を開始した。イベントでは、Hadoopをコアに据えた「エンタープライズデータハブ」の実像を紹介するという。
2014年10月08日
-
NTT Com、クラウドとネットワークの即時連携・セルフマネジメント機能を提供
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、企業のICT基盤向けクラウドサービス「Bizホスティング Enterprise Cloud」に接続するVPN/インターネット回線の設定とクラウド基盤内ネットワークの設定(サーバーセグメントなど)を、ユーザー自身がカスタマーポータルから設定・変更できる機能を10月8日から提供すると発表した。
-
オラクル、エンタープライズ用のOpenStackソリューションを提供開始
オラクルは、OpenStackソフトウェアを「Oracle Linux」および「Oracle VM」と統合できるエンタープライズ用途のOpenStackソリューション「Oracle OpenStack for Oracle Linux」の一般提供開始を発表した。今回のリリースは、「OpenStack Icehouse」を基盤にしており、ユーザーの選択肢と相互運用性が拡がるとしている。
-
Red Hat、包括的な構成とライフサイクル管理を提供する「Red Hat Satellite 6」
米Red Hatは、9月10日(現地時間)、ソフトウェアディストリビューションのプロビジョニング、パッチ、および構成管理とともに、物理、仮想、およびクラウド環境に渡るサブスクリプション管理を備えた、Red Hatシステムのライフサイクル管理を提供する包括的ソリューション「Red Hat Satellite 6」の提供開始を発表した。
-
NEC、「NEC Cloud IaaS」を住友生命グループ8社の共通IT基盤として提供
NECは、住友生命保険のグループ8社の共通IT基盤として、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」を提供すると発表した。
2014年10月07日
-
トレンドマイクロ、データ持出し対策を強化した「ウイルスバスター コーポレートエディション 11」
トレンドマイクロは、企業向け総合セキュリティソフトの新バージョン「ウイルスバスター コーポレートエディション 11」10月14日から販売すると発表した。また、管理者向けツール「Trend Micro Control Manager」の新バージョンも同時に発表した。
-
日立ソリューションズ、「JP1」活用支援の「JP1スマートデバイス運用管理ソリューション」
日立ソリューションズは、日立製作所の統合システム運用管理「JP1」の活用を支援する「JP1ソリューション」に「JP1スマートデバイス運用管理ソリューション」を追加し、12月26日から提供すると発表した。
2014年10月06日
-
ウォッチガード、ネットセキュリティの無償評価サービス「WatchGuard WatchMode」
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは、UTM/NGFWアプライアンスXTM SeriesのUTMのセキュリティ機能に加え、ネットワークセキュリティ可視化ツール「WatchGuard Dimension」を実装し、導入効果を無料で評価できる新サービス「WatchGuard WatchMode」を、10月15日から提供すると発表した。
-
TISとネオアクシス、AIX/IBM iシステムを対象のクラウドサービス「TIS XiCloud」
TISとネオアクシスは、AIX/IBM i(AS/400)システムに特化したクラウドサービス「TIS XiCloud」を提供すると発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月