2014年10月のニュース
2014年10月31日
-
マイナンバー制度、短期的には地方自治体で、長期的には金融、医療などで利用拡大―矢野経済研究所調査
矢野経済研究所は、マイナンバー制度の動向に関する調査結果を発表した。これは、2014年6月から9月に、公共機関、業界団体等を対象にヒアリングや文献調査を併用して実施した調査をまとめたもので、2016年に予定されているマイナンバー制度導入後の利用範囲拡大の可能性について考察している。
2014年10月30日
-
サイバーテック、XMLとXML DBのイベント「NeoCoreサミット2014」を11月28日に開催
サイバーテックは、ドキュメントに関連したXMLおよびXML DBの普及啓蒙を目的としたイベント「NeoCoreサミット2014」を11月28日(金)に、東京・目黒区のアマゾンデータサービスジャパンのセミナールームで開催する。
-
トレンドマイクロ、総合サーバセキュリティ製品「Deep Security」の最新版を発表
トレンドマイクロは、総合サーバセキュリティ対策製品の新バージョン「Trend Micro Deep Security9.5」を2015年1月7日から販売すると発表した。最新版は、VMware NSXと連携し、ネットワークの伸縮性・柔軟性に対応したセキュリティ構築を実現するという。
-
HP、ビッグデータ活用と分析を推進する「ビジネスインテリジェンスサービス」を発表
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、企業内のデータを把握、管理し、その活用を支援する「HPビジネスインテリジェンス・モダナイゼーションサービス」を発表した。このサービスにより、企業の顧客エンゲージメントの向上、新たなビジネス機会の開拓、およびコスト削減を推進するという。
-
IBMがツイッター社とグローバルに提携、ソーシャルのデータ活用でアナリティクスを推進
IBMがTwitter社と提携を発表。TwitterのソーシャルデータをIBMのクラウド型のアナリティクスサービスに活用し、顧客動向分析などを展開する。
2014年10月29日
-
ネットアップ、ハイブリッドクラウドのデータ管理に新製品・サービスを発表
米NetAppは、10月28日(現地時間)、プライベート、パブリック、ハイブリッドのクラウド環境全体のデータ管理を簡略化する新しいソフトウェア、サービスなどを発表した。
-
NEC、設置するだけで不正接続を可視化する小型アプライアンス製品を発売
NECは、中小規模システム向けに、設置するだけで無許可の持込機器などを社内ネットワークから排除することが可能になる「InfoCage 不正接続防止 Lite」を10月29日から販売すると発表した。出荷開始は、11月14日を予定。
-
明治安田生命、ヴイエムウェアの製品とコンサルティングでプライベートクラウド基盤を構築
ヴイエムウェアは、明治安田生命が、ヴイエムウェアのコンサルティングサービス「VMware Accelerateアドバイザリーサービス」を利用するとともに、「VMware vCloud Suite」を導入し、従業員の約37,000人が利用するITのために、生保業界最大級のプライベートクラウド基盤「MYクラウド」を構築したと発表した。
2014年10月28日
-
EMC、企業のセキュリティチームに脅威検知能力と分析力を提供するソリューション
EMCジャパンは、企業のあらゆるITデータを活用しサイバー攻撃の検知能力と脅威の可視性を高めて、SOC(Security Operation Center)の機能的な運用を支援する「RSA Advanced SOCソリューション」を10月28日から提供すると発表した。
-
日立システムズ、社会インフラや製造ライン向けに「SHIELD 制御システム向けセキュリティ」サービス
日立システムズは、電力、ガス、水道、鉄道などの社会インフラや、プラントや工場の製造ラインなどで利用されている制御システムのネットワークに向けたセキュリティ対策サービス「SHIELD 制御システム向けセキュリティ」を提供開始すると発表した。
-
NEC、SDN対応の仮想化・クラウドサービス基盤構築のセット製品を発売
NECは、仮想化・クラウドサービス基盤「Cloud Platform Suite(CPS) R4.1」を10月28日から販売すると発表した。出荷開始は12月下旬からを予定している。
2014年10月27日
-
NEC、「NEC Cloud IaaS」を強化し、専有可能な物理サーバサービスを提供
NECは、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」を強化し、顧客が物理的に専有可能なサーバを貸し出す物理サーバサービスを提供すると発表した。
-
日立、「SaaSビジネス基盤サービス」でSaaS環境の迅速な構築を支援
日立製作所は、SaaS事業者やアプリケーション開発ベンダー、企業の情報システム部門などに、SaaS環境の立ち上げや運用の際に必要となる共通機能を提供し、グローバル対応のSaaS環境の迅速な構築を支援する「SaaSビジネス基盤サービス」を体系化して、10月29日から販売すると発表した。
-
翔泳社、セキュリティカンファレンス「Secutity Online Day 2014」12月3日開催
翔泳社は、企業向けセキュリティカンファレンス「Secutity Online Day 2014」をソラシティカンファレンスセンター(御茶ノ水)で12月3日に開催する。本カンファレンスでは、「いま、企業が守るべきものとは何か?~人、組織、技術から考えるセキュリティの本質と防衛策」と題して、企業セキュリティのアナリストや専門家、先進ユーザー企業や自治体など多数登壇し、講演や対談、パネルディスカッションが行われる。(事前登録は無料)
-
IBMがInsight2014でクラウドベースの新データサービスを発表
IBMのテクノロジーカンファレンス「Insight 2014」が米国ネバダ州ラスベガスで開催されている。現地時間27日(火)に、クラウドベースの新サービスとして「DataWorks 」「Dash DB」「Cloudant」が発表された。
2014年10月24日
-
日本HP、SAP HANA向けリアルタイムデータ管理の統合システムに新製品
日本ヒューレット・パッカードは、SAP HANAプラットフォームベースのワークロード向け「HP ConvergedSystem」を強化し、リアルタイムデータ管理ポートフォリオの新製品「HP ConvergedSystem 900 for SAP HANA Scale-up Configurations(HP CS 900)」統合型システムを10月24日から販売すると発表した。
2014年10月23日
-
インフォテリア、「ASTERIA」にAmazon Redshiftとの連携オプションを追加
インフォテリアは、データ連携ソフトASTERIAシリーズの「ASTERIA WARP」と、Amazon Web Services(AWS)の最新のデータ分析基盤「Amazon Redshift」との連携機能(専用アダプタ)を、「ASTERIA WARP」の次期バージョンで提供すると発表した。また、正式提供に先がけて、Amazon Redshift専用アダプタのエクスペリメンタルビルド(実験版)を10月23日からWebサイトで公開する。
-
IBM、ビッグデータ分析に最適化したアプライアンスにラインアップを追加
日本IBMは、Netezzaテクノロジーを実装したハイ・パフォーマンス・アナリティクス基盤の新しいラインアップ「IBM PureData System for Analytics N3001」を10月23日から提供すると発表した。この製品は、ビッグデータ処理の統合プラットフォーム「IBM PureData System」のラインナップとして位置づけられている。
-
日立システムズ、公共機関のオープンデータ公開基盤整備を支援するソフトとサービスを提供
日立システムズは、官公庁や自治体などの公共機関におけるオープンデータの公開基盤整備(データカタログサイト)の構築を支援するため、「オープンデータポータルソフト」を開発し、「オープンデータソリューション データカタログサイト導入サービス」して提供する。
-
IBMとマイクロソフトがエンタープライズ・ソフトウェアをAzureとIBMクラウドで連携して提供
米IBMとマイクロソフトコーポレーションは、10月22日(現地時間)、両社がそれぞれのエンタープライズ・ソフトウェアをMicrosoft AzureとIBMクラウドで連携して提供することを発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月