2014年02月のニュース
2014年02月26日
-
アクロニスとウイングアーク、遠隔データ転送を超高速化するバックアップソリューションで協業
アクロニスとウイングアークは、物理環境、仮想環境、クラウド環境に対応したバックアップと復元のソリューション「Acronis Backup & Recovery 11.5」と、高速データ転送ツール「CLOUD TRANSPORTER」を連携させた、高速なデータ転送を可能にするディザスタリカバリソリューションの提供で協業すると発表した。
-
米マカフィー、グローバルとローカルの脅威情報をリアルタイムに統合する新ソリューション
米マカフィーは、2月18日(現地時間)、業界で初めてとなる、ローカルおよびグローバルの脅威インテリジェンス情報とセキュリティ製品を1つのセキュリティシステム上に統合した「McAfee Threat Intelligence Exchange」を発表した。この製品は、米国で2014年第2四半期に提供を開始する予定。日本での提供開始時期は未定だという。
-
日本IBM、新しいセキュリティサービス「IBM Managed SIEM」を発表
日本IBMは、インターネット・セキュリティーの脅威への対策として、セキュリティー・インテリジェンスを実現するソフトウェア「IBM Security QRadar」を活用したセキュリティー・サービス「IBM Managed Security Information and Event Management (IBM Managed SIEM) 」を3月18日から提供すると発表した。
2014年02月25日
-
ノベル、OpenStack Havanaベースの「SUSE Cloud 3」を発表
ノベルは、2月25日、SUSEのエンタープライズ向けプライベートクラウドソリューション「SUSE Cloud」の最新版「SUSE Cloud 3」の提供を開始すると発表した。
-
トレンドマイクロ、Windows Azure環境のセキュリティ強化で日本マイクロソフトと協業
トレンドマイクロは、Windows Azure環境のセキュリティ強化に取り組むために日本マイクロソフトと協業することを発表した。今後、両社はWindows Azure環境に適したセキュリティソリューションの開発およびビジネス推進を行うという。
2014年02月21日
-
IBM、重要データを保護するセキュリティー・フォレンジックス製品を発表
米IBMは、2月18日(現地時間)、組織の重要なデータやネットワークを診断し、巧妙化する外部からの攻撃や不正なインサイダー活動から保護するための製品「IBM Security QRadar Incident Forensics」を発表した。この製品は、「IBM QRadar Security Intelligence Platform」の統合モジュールとして、2014年第2四半期に提供される予定。
-
Cloudera、日本および北アジアでの事業拡大に向け新社長就任
Clouderaは、2月21日、2014年2月よりジョー・シニョレリ氏が新たに代表取締役社長兼北アジア担当ゼネラルマネージャーに就任したと発表した。新社長の就任は、2011年の日本拠点立ち上げから代表取締役社長を務めてきたジュセッペ小林の退任にともなうもの。
2014年02月20日
-
ネットアップ、クラウド向けの新ストレージ「NetApp FAS8000」シリーズを発表
ネットアップは、クラウド環境向けに新しいスケールアウト型ストレージシステム「NetApp FAS8000」を2月20日から販売すると発表した。「FAS8000」シリーズは、FAS8020、FAS8040、FAS8060の各モデルで提供される。
2014年02月19日
-
インテル、ビッグデータやリアルタイム分析向けCPU「Xeon E7 v2」を発表
インテルは、大容量サーバー向けの新しいCPU「Xeon プロセッサー E7 v2」製品ファミリーを発表した。
-
エンバカデロ、大規模データモデル、DWH対応を強化したデータベースツールの新バージョン
米エンバカデロ・テクノロジーズは、データベースツール「ER/Studio」「DBArtisan」「Rapid SQL」「DB Optimizer」「DB Change Manager」の新バージョン「XE5」(英語版)を2月18日(現地時間)にリリースしたと発表した。新バージョンでは、Teradataのサポート強化や主要なデータベースの最新バージョンのサポートなどが行われた。
2014年02月18日
-
ナノオプト・メディア、「SDN」「スマートデバイス」のイベントを2月21日に大阪で開催
ナノオプト・メディアは、「SDN Conference Osaka」「スマートデバイスジャパンセミナー」を、2月21日(金)にグランフロント大阪で開催する。
-
ミラクル・リナックス、Zabbix 2.0対応の統合監視サーバ「MIRACLE ZBX8200」を発売
ミラクル・リナックスは、企業向け統合監視サーバの新たなラインアップとして、Zabbix 2.0に対応した大規模システム向け「MIRACLE ZBX8200」を2月18日から発売すると発表した。
-
EMCジャパン、モバイルアプリマーケットを監視し、偽アプリをシャットダウンするサービス
EMCジャパンは、スマートモバイルのアプリマーケットを監視し、偽アプリをシャットダウンする「RSA FraudAction不正モバイルアプリ対策サービス」を2月18日から販売すると発表した。
2014年02月13日
-
パロアルト、次世代ファイアウォールの新製品「PA-7050」を発表
パロアルトネットワークスは2月13日、次世代ファイアウォールの新製品、「PA-7050」の提供を本日より開始すると発表した。同社の発表によると、アプリケーションの制御、IPS、AV、全トラフィックでのクラウド型マルウェア分析仮想サンドボックス「WildFire」の実行をはじめとする次世代ファイアウォール機能の主要機能を備えた「PA-7050」は、最大120Gbpsのスループットと安定したパフォーマンスを両立したという。
-
アクセンチュア、日本テラデータと契約締結
アクセンチュアと日本テラデータは2月13日、アクセンチュアが日本テラデータの国内パートナープログラムにおける契約を締結したと発表した。
2014年02月12日
-
FireEye、OSの新バージョンでより大きな規模での脅威防御管理を可能に
ファイア・アイは、FireEye OSのメジャーアップデートとなる「FireEye OS 7.1」を2月中に提供を開始すると発表した。「FireEye OS 7.1」により、CMシリーズはよりスケーラブルな管理能力を、NXシリーズはIPv6ネットワーク環境におけるセキュリティ・サポートを、そしてEXシリーズは電子メール経由の脅威分析能力の拡張を実現するという。
-
マップアール、YARNサポートのHadoopなど最新のMapRディストリビューションを発表
マップアール・テクノロジーズは、YARNをサポートしたHadoop2.2を含む、最新のMapRディストリビューションを3月より提供開始すると発表した。YARNのサポートにより、MapRクラスタは信頼性とリアルタイム性を持った柔軟なリソース管理のできる次世代データプラットフォームになるという。
-
ウイングアークの情報活用ダッシュボード「MotionBoard」が「HP Vertica」と連携
ウイングアークは、情報活用ダッシュボード「MotionBoard」について、日本ヒューレット・パッカードのビッグデータ分析データベースプラットフォーム「HP Vertica Analytics Platform 7.0(HP Vertica)」に、現在開発中のMotionBoard次期バージョンで正式対応すると発表した。
-
“プラン”ではなく“モデル”を評価する起業コンテンスト、「ビジネスモデル・コンペティション」が2月23日、日本で初開催
JBMC(ジャパンビジネスモデル・コンペティション)実行委員会は、2月23日(日)日本マイクロソフト品川本社にて、日本で初開催となる「ビジネスモデル・コンペティション」を実施する。
-
産学連携推進機構 が小川紘一氏『オープン&クローズ戦略』のセミナーを開催
NPO法人産学連携推進機構は、小川紘一著『オープン&クローズ戦略』の出版にともなうセミナーを3月5日に開催する。当日は小川氏の講演と同NPO理事長妹尾堅一郎氏のセッションが行われる。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月