2013年11月のニュース
2013年11月25日
-
ラック、セキュリティ研究組織を拡大し、「サイバー・グリッド・ジャパン」構想を発表
ラックは、日本企業へのサイバー攻撃への対策のため、同社の研究体制を一新するとともに、ほかのセキュリティ企業や研究機関と連携するフレームワークである「サイバー・グリッド・ジャパン」構想をスタートさせると発表した。
この取り組みにより、日本企業や団体などの組織的な防衛活動を強化し、学術的な研究のみならず、発生したサイバー事故をその場で解決するための活動を通して、日本におけるサイバーセキュリティ対策をより強固にするとしている。
2013年11月22日
-
ネットワールド、ロードバランサ「Equalizer LXシリーズ」に3モデルを発売
ネットワールドは、11月22日、米フォーティネット社の100%子会社でアプリケーションの負荷分散/高速化に実績のある米コヨーテ・ポイント・システムズ社のロードバランサ(負荷分散装置)の新製品「Equalizer E970LX」「Equalizer E670LX」「Equalizer E470LX」の3モデルを販売開始すると発表した。
-
アクロニス、企業向けモバイルファイル管理とファイル共有/同期の2製品に最新版を発表
アクロニスは、11月22日、企業のモバイルデータ保護や共有、同期をセキュアに行うため、企業向けモバイルファイルマネジメントソリューション「mobilEcho」、および企業向けファイル共有・同期ソリューション「activEcho」の2製品の最新版を発表した。
2013年11月21日
-
Windows XPサポート終了1年後も約2割が稼働見込み-矢野経済研究所調査
矢野経済研究所は11月21日、法人のクライアントPCの利用状況について、国内の民間企業等に対しアンケート調査を実施した。
-
SASとClouderaがビッグデータ・アナリティクス分野で国内における業務提携
SAS Institute JapanととClouderaは、ビッグデータ・アナリティクス分野で国内において業務提携し、Hadoop上の包括したデータ分析ソリューションを共同で提供すると発表した。また、SASはClouderaのSQL-on-Hadoopソリューションへのデータアクセスを実現する「Cloudera Impara」に、SASのアナリティクス環境から透過的なアクセスを可能にする「SAS/ACCESS Interface for Impara」を12月から提供する。
-
EMCジャパン、オールフラッシュスケールアウトアレイ「EMC XtremIO」を提供
EMCジャパンは、11月12日、フラッシュの潜在能力を最大限に引き出し、常に安定した高レベルのパフォーマンスと、信頼性、柔軟性を提供するアーキテクチャのオールフラッシュスケールアウトアレイ「EMC XtremIO」をの提供開始すると発表した。
2013年11月20日
-
マカフィー、セキュリティイベント管理製品「McAfee SIEM」の日本語最新版を提供
マカフィーは、リアルタイムでのインテリジェントなセキュリティ状況分析とイベント管理により、新たな脅威からシステムを守る、「McAfee SIEM(Security Information and Event Management)」の日本語版v9.3.1を11月25日から提供すると発表した。
-
日本HP、ITインフラの一元管理を可能にする統合管理ソフトウェア「HP OneView」を発表
日本ヒューレット・パッカードは、11月20日、次世代ITインフラ実現に向けた戦略「HP Converged Infrastructure」の下に位置づけられた統合管理ソフトウェア「HP OneView」を発表した。
-
セールスフォース、新カスタマープラットフォーム「Salesforce1」を発表
米セールスフォース・ドットコムは、11月19日(現地時間)、新しいカスタマープラットフォーム「Salesforce1」を発表した。
2013年11月19日
-
日本マイクロソフト、さくらインターネットとクラウドサービスで協業
日本マイクロソフトとさくらインターネットは、エンタープライズならびに中堅・中小企業の社内システムのクラウド化を推進するために協業し、さくらインターネットの「さくらの専用サーバ」および「さくらのクラウド」において、「Microsoft Windows Server 2012 R2」を採用したクラウドサービスを提供すると発表した。
-
サイバートラスト、法人向けタブレット市場でインフォテリアと協業
サイバートラストは、11月19日、インフォテリアと法人向けタブレット市場で協業すると発表した。
-
エクセルソフト、「インテルCache Acceleration Software(CAS)」を販売開始
エクセルソフトは、インテルが提供するデータセンター向けインテルSSDストレージのキャッシュデータのパフォーマンスを最適化する「インテルCache Acceleration Software(CAS)」を11月19日から日本国内で販売を開始すると発表した。
-
ビジネスモデル・ジェネレーション著者アレックス氏による公式トレーナーのためのワークショップ、11月28、29日の2日間で開催
ビジネスモデル・キャンバスというフレームワークを用い、事業開発やスタートアップ、戦略デザインをおこなう手法を紹介した『ビジネスモデル・ジェネレーション』のトレーナー認定が海外で行なわれており、日本でも始まる動きだ。今回、著者のアレックス・オスターワルダー氏が来日し、公式トレーナーの前提となるマスタークラス取得のためのワークショップが、11月の28ー29日の2日間おこなわれる。
2013年11月15日
-
AWS、ストリーミングデータサービス「Amazon Kinesis」を発表
米Amazon Web Services(AWS)は、11月14日(現地時間)、ラスベガスで開催中の「Amazon re:Invent 2013」において、大量のストリーミングデータをリアルタイムで処理するための完全に管理されたサービスである「Amazon Kinesis」を発表した。
-
日立システムズ、「ワークフローの選び方実践セミナー」を11月20日に開催
日立システムズは、ワークフローシステムの導入・リプレースを検討している企業の担当者を対象に「ワークフローの選び方実践セミナー」を、11月20日(水)に東京・品川で開催する。
2013年11月14日
-
AWS、クラウドからアプリやゲームをストリーミング可能な「Amazon AppStream」を発表
米Amazon Web Services(AWS)は、11月13日(現地時間)、ラスベガスで開催中の「AWS re:Invent 2013」において、開発者がクラウド上から3D ゲームや高画質なインタラクティブ・アプリケーションなどのリソース集約型のアプリケーションのストリーミングを可能にする「Amazon AppStream」を発表した。
-
AWS、クラウド型仮想デスクトップサービス「Amazon WorkSpaces」を発表
米Amazon Web Services(AWS)は、11月13日(現地時間)、ラスベガスで開催中の「AWS re:Invent 2013」において、完全に管理されたクラウド型デスクトップコンピューティングサービスである「Amazon WorkSpaces」を発表した。
-
デル、8インチと10.8インチの法人向けタブレット「Venue Pro」シリーズを発表
デルは、Windows 8.1搭載のタブレット新製品「Dell Venue Pro」シリーズの発売すると発表した。発表されたのは、8インチディスプレイの「Venue 8 Pro」と10.8インチディスプレイの「Venue 11 Pro」。
-
日本オラクル、「Oracle Database 12c」対応の「ORACLE MASTER」資格試験を発表
日本オラクルは、オラクルの最新データベース「Oracle Database 12c」に対応した技術者認定資格制度「ORACLE MASTER」の資格試験を11月28日から順次提供を開始すると発表した。
2013年11月13日
-
日本マイクロソフトとAgoop、クラウドベースの流動人口データの提供サービスで協業
日本マイクロソフトとAgoopは、スマートフォンのアプリケーションから蓄積されるビッグデータから抽出した流動人口データをWindows Azureベースで提供するサービス事業で協業すると発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月