2013年11月のニュース
2013年11月13日
-
NEC、ビッグデータ事業を「NEC Big Data Solutions」として体系化、新ソリューション4種を発売
NECは、ビッグデータ関連の最先端技術・製品・サービスを「NEC Big Data Solutions」として体系化し、4種の新ソリューションを11月13日から販売を開始すると発表した。同時に、NECグループの分析要員を拡充するとともに、世界初の独自技術で分析作業を高速化し、高精度な分析サービスを提供するという。
-
日本テラデータ、超大容量データ分析向け「Extreme Data Appliance 1700」を提供
日本テラデータは、超大容量データ分析用アプライアンスの「Teradata Extreme Data Appliance 1700」を、11月13日から販売と出荷を開始すると発表した。
-
日立、フラッシュモジュール「Hitachi Accelerated Flash」によりストレージ製品を強化
日立製作所は、11月13日、日立独自のフラッシュモジュール「Hitachi Accelerated Flash(HAF)」を活用したストレージを全面的に強化しグローバルに提供を開始すると発表した。
2013年11月12日
-
パラレルス、MacでWindowsのビジネスアプリを利用可能にする仮想デスクトップソリューションの最新版
米Parallelsの日本法人パラレルスは、11月12日、WindowsベースのビジネスアプリケーションをMacユーザーに対してもサポートし、OSの混在環境でビジネスを行う企業のための仮想デスクトップソリューションの最新版「Parallels Desktop for Mac Enterprise Edition」を発表した。
また、企業向けMac環境における仮想化に実績のある、アクト・ツーとの「Parallels Desktop for Mac Enterprise Edition」の販売について業務提携を結んだと発表した。アクト・ツーでは、2014年1月6日からこの製品の販売を開始するという。 -
日本IBM、マネージド・クラウド・サービスとSAPアプリケーション向けクラウド・サービスを強化
日本IBMは、11月12日、マネージド・クラウド・サービス「IBM SmarterCloud Enterprise+(SCE+)」とクラウド・サービス「IBM SmarterCloud for SAP Applications(SC4SAP)」の最新版を発表した。「SCE+」は、11月19日から年内に全世界に展開した10カ所のデータセンターで順次サービスを開始するという。また、SC4SAPのサービス開始日は、2014年1月21日の予定。
2013年11月11日
-
システムインテグレータ、Postgres対応の「SI Object Browser」を提供開始
システムインテグレータは、PostgreSQLおよびEnterpriseDB社が提供するPostgres Plusに対応したデータベース開発支援ツール「SI Object Browser for Postgres」を11月11日から提供すると発表した。この製品は、総販売代理店であるアシストが販売するという。
2013年11月07日
-
NEC、セーフティ事業のグローバル展開に向けた新体系「Safer Cities」を確立
NECは、同社の技術・製品・サービス等を組み合わせ、セーフティ事業をグローバル展開するための新体系「Safer Cities」を確立し、7つの事業領域において世界共通ソリューションの販売を開始したと発表した。
-
デル・ソフトウェア、「NetVault Backup」と「DR4100」アプライアンスを統合
デル・ソフトウェアは、企業向けデータ保護ソリューション「NetVault Backup」を、重複排除および圧縮機能を搭載したスケーラブルなディスクバックアップアプライアンス「Dell DR4100」と完全統合し、最新バージョンをリリースすると発表した。出荷は、11月下旬の予定。
2013年11月05日
-
トレンドマイクロ、企業向けファイル共有ソリューション「SafeSync for Enterprise」を発表
トレンドマイクロは、安全で利便性の高い業務ファイル共有を実現する企業向けファイル共有ソリューション「Trend Micro SafeSync for Enterprise」を、11月27日から受注を開始すると発表した。
-
ソリトン、「NetAttest EPS」など、セキュリティ3製品を仮想アプライアンス化
ソリトンシステムズは、3つのアプライアンス製品、モバイルアクセスゲートウェイ「Soliton SecureGateway」、電子証明書対応オールインワン認証サーバ「NetAttest EPS」、電子証明書配布対応MDMサーバ「NetAttest EPS-ap」を、それぞれVMware対応の仮想アプライアンス化して、12月1日より販売開始すると発表した。
-
『ビジネスモデル・ジェネレーション』著者アレックス氏来日、セミナー実施
『ビジネスモデル・ジェネレーション』(翔泳社刊)の著者、アレックス・オスタワルダー氏が11月下旬に来日し、マスタークラスのための有料ワークショップとセミナーをおこなう。
2013年11月01日
-
日本マイクロソフト、2回目受験が無料になる「MCPセカンドショットキャンペーン」を実施
日本マイクロソフトは、MCP認定資格試験で1回目の受験が不合格になっても、同一試験の2回目受験が無料になる「セカンドショットキャンペーン」を実施している。
-
NEC、スケールアウト型DB「InfoFrame Relational Store」のセキュリティを強化
NECは、データの増加に応じた柔軟な拡張性と高信頼性を両立したスケールアウト型データベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store(IRS)」のセキュリティ強化のために、IBMの「InfoSphere Guardium」との連携機能を提供すると発表した。
-
日本ラッド、NTT Comと協業し「ビッグデータ解析クラウド」の構築支援サービスを提供
日本ラッドは、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のパブリッククラウドサービス「Cloudn(クラウド・エヌ)」上に、ビッグデータ解析基盤を構築するサービス「ビッグデータ解析クラウド」を11月1日から提供開始すると発表した。
-
大容量データを海外・国内の拠点に速く、安全に転送する方法のセミナー、日立製作所が11月18日実施
海外や国内の拠点と、大容量のデータのやりとりをしなければならないケースは多い。意外と難しいのは、時間がかからず、ファイルを分割せず、セキュリティ面で安全に送ることだ。企業が持つ大容量データの高速転送について、日立製作所がセミナーを11月18日におこなう。
-
インフォテリア、『ASTERIA Forum 2013』を11月12日に開催
インフォテリア株式会社は11月12日(火)、セミナー・イベント『ASTERIA Forum 2013』を東京にて開催する。
2013年10月31日
-
日立システムズ、「実践事例に学ぶスマートデバイス/BYOD導入のポイント」セミナーを11月7日に開催
日立システムズは、「実践事例に学ぶスマートデバイス/BYOD導入のポイント」セミナーを11月7日(木)に東京・大崎で開催する。
-
Cloudera、「CDH5」および「Cloudera Enterprise 5」を発表
Clouderaは、10月29日(現地時間)、ニューヨークで開催中の「Strata Conference + Hadoop World 2013」において、ビッグデータプラットフォームの「Cloudera Enterprise 5」を発表した。
-
インターシステムズと日立がアプリケーションパートナー契約を締結
米インターシステムズと日立製作所は、医療分野における事業拡大を目的として、インターシステムズの日本法人インターシステムズジャパンと日立が、アプリケーションパートナー契約を締結したと発表した。
2013年10月30日
-
Cloudera、Hadoopとクラウドの融合のために新たなパートナーシップを発表
Clouderaは、10月28日(現地時間)、ニューヨークで開催中の「Strata Conference + Hadoop World 2013」において、新たなパートナーシップ「Cloudera Connect: Cloud」を発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月