2016年08月のニュース
2016年08月29日
-
アークン、IDCフロンティアの仮想基板向けセキュリティサービスを販売開始
アークンは、 IDCフロンティアと協業しIDCFのクラウドサービスである「IDCFクラウド」を利用する法人ユーザの仮想サーバ向けセキュリティサービス「SecureSphere 仮想アプライアンス on IDCF」を8月29日から提供開始する。
-
国内SDSの認知度や利用率はまだ低いながらも上昇傾向に――IDCが需要動向を発表
IDC Japanは、国内Software-Defined Storage(SDS)の需要動向分析結果を発表した。この調査は、国内SDS市場の需要動向をユーザー調査に基づいて分析している。この調査では、SDSに対する認知度、将来の利用意向、選択の条件、期待するメリットなどの設問を通して今後の需要を予測すると共に、市場開拓に必要な留意点についての分析を行った。
2016年08月26日
-
データ・アプリケーション、データ移行・連携をノンプログラミングで実現する「RACCOON」の最新版
データ・アプリケーションは、データハンドリングプラットフォームの最新版「RACCOON 1.5」を、8月26日から発売する。最新版では、複数のデータベースやファイルを統合する場合に有用な重複データを取り除く重複除去機能と構造変換機能(マージ機能)を新たに追加し、より精度の高いデータ生成が可能になった。さらに、文字列処理の内部実装を改良し、データ変換速度を向上させたという。
-
さくらインターネットとABEJAがプラットフォーム連携し、ビックデータのAI解析基盤を提供
さくらインターネットとABEJA(アベジャ)は、2014年7月に締結した業務提携の一環として、「さくらのIoT Platform」と「ABEJA Platform」をAPI経由で接続し、2016年冬をめどに両社のユーザーに利用できるようにすると発表した。
-
IBC、高速データ分析・ビジュアル化ツール「tableau Desktop」で導入・運用支援サービス
インテリジェンス ビジネスソリューションズのコーポレートベンチャー事業であるインテリジェンス ビジネスコンサルタンツ(IBC)は、 Tableau Softwareの提供する「Tableau Desktop」の導入・運用・分析支援サービスを開始すると発表した。
-
セキュリティフライデーとインターコム、純国産の法人向け情報漏洩対策ソリューションを提供へ
アズビル セキュリティフライデーとインターコムは、法人向けセキュリティソリューションの分野での協業に合意した。これにより、両社の製品を連携させ、サイバー攻撃から内部者の不正行為まで、組織の情報漏洩につながるさまざまな要因に対応するソリューションを新開発し、2016年度中に提供を開始する。
-
ガートナー、「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2016年」を発表し3つの主要なトレンドを示す
ガートナーは、8月16日(現地時間)、「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2016年」を発表し、急速に進むデジタル・ビジネスのイノベーションに直面している企業の最優先項目になるとされる、3つの大きなテクノロジ・トレンドを示した。
2016年08月25日
-
先端技術研究所、従業員インターネット利用管理ソフトウェア「Pearl Echo」を販売開始
先端技術研究所は、米Pearl Software社と輸入販売契約を締結し、従業員インターネット利用管理「Pearl Echo(パール エコー)」の販売を8月25日から開始した。
-
IBM、オールフラッシュ・ストレージ「Storwize」に2製品を発表
日本IBMは、クラウド環境やコグニティブ・ビジネスに求められるスピードと応答時間を実現するコスト効率に優れた企業向けオールフラッシュ・ストレージの新製品「IBM Storwize V7000F」と「IBM Storwize 5030F」を発表した。新しい「IBM Storwize(ストアワイズ)」ストレージ製品は、IBMおよびIBMビジネス・パートナーを通じて、9月前半から世界各国で提供される予定。
-
ネットワンシステムズ、オンプレミスとクラウドを安全・多機能に接続する「クラウドHUBサービス」を提供
ネットワンシステムズは、オンプレミスとクラウドを安全・多機能・高性能に接続し、クラウドシフトを加速させる「クラウドHUBサービス」を8月25日から提供開始する。主な販売対象は大規模企業・官公庁・自治体。
-
HPE、エンタープライズ機能を備えた中小規模向けスケーラブルストレージを発表
日本ヒューレット・パッカードは、次世代のエントリーストレージアレイとなる「HPE StoreVirtual 3200」と、アプリケーションの高速化を手軽に実現できるハイブリッドフラッシュ機能を標準装備した「HPE MSA 2042」を8月25日から販売すると発表した。これらの最新ストレージにより、テクノロジー採用の壁を解消し、高機能なデータサービスを中小規模環境向けに展開するという。両システムとも、SSD自動階層化、データ保護機能などのデータサービスを実現するという。
-
BAソフトウェア市場、2020年までの年間平均成長率6.4%で2,617億円規模に――IDCが予測
IDC Japanは、国内BA(ビジネスアナリティクス)ソフトウェア市場の予測を発表した。IDCでは、BAソフトウェア市場を分析情報管理基盤、BI(ビジネスインテリジェンス)/分析ツール、パフォーマンス管理/アナリティクスアプリケーション市場の3中分類市場と中分類市場に含まれる12の機能別市場に分けて市場規模予測を行った。
-
2017年以降、国内中堅中小企業IT市場はプラス成長を予測するも20年にはマイナスへ――IDCが発表
IDC Japanは、国内中堅中小企業(従業員規模999人以下)IT市場の2016年~2020年の市場予測を発表した。
2016年08月24日
-
カスペルスキー、パフォーマンスを損なわずに高度な保護を実現する仮想化環境向けセキュリティ新製品
カスペルスキーは、仮想化環境向けセキュリティの新製品「Kaspersky Security for Virtualization 3.0 Light Agent Service Pack1」を8月24日より販売開始する。企業で運用しているデータセンターやクラウドサービスベンダーなど仮想化環境を利用している法人を対象としている。
-
プライム・ストラテジー、高速WordPress実行環境「KUSANAGI」の公式サポートサービス提供
プライム・ストラテジーは、世界最高速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI(くさなぎ)」)の公式サポートサービスを提供開始した。料金は月額5万円からとし、小規模のコーポレートサイトでも安全にWordPress実行環境を利用できるという。
-
ペンタセキュリティとソフトエイジェンシー、オープンソースDB向け暗号化製品「MyDiamo」を拡販
ペンタセキュリティシステムズとソフトエージェンシーは、パートナーシップを結び、ペンタセキュリティのオープンソースデータベース向け暗号化ソリューションである「MyDiamo(マイ・ディアモ)」の日本国内における販売を拡大すると発表した。
-
インサイトテクノロジー、大規模開発向けのテスト効率化ツール「Delphix Software」を販売
インサイトテクノロジーは、米Delphix社と販売代理店契約を締結し、大規模ソフトウェア開発企業向けにERPやCRM等のアプリケーションテスト効率を大幅に改善するソリューション「Delphix Software」を8月24日から販売すると発表した。
-
パブリッククラウドサービス市場、2020年は2015年比2.7倍の7,346億円に――IDCが予測
IDC Japanは、国内パブリッククラウドサービス市場の予測を発表した。それによると、2015年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比39.8%増の2,711億円。2020年の同市場規模は、2015年比2.7倍の7,346億円になるとIDCでは予測している。
2016年08月23日
-
2015年度の運用自動化市場は22.3%増、2020年度までのCAGRは16.9%――ITRが予測
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アール(ITR)は、国内の運用自動化市場規模推移および予測を発表した。
-
2016年第2四半期クライアントPC、ビジネス市場は145万台で10.7%増――IDCが実績値を発表
IDC Japanは、日本国内におけるクライアントPC市場出荷実績値について発表した。この調査の国内クライアントPC市場には、デスクトップPC、ポータブルPCが含まれており、x86サーバーは含まれていない。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月