2022年05月のニュース
2022年05月23日
-
東芝、グループ95社5万人以上が利用する基幹システム基盤に「OCI」を導入
-
銀行における資金需要の予測にAI活用 NTTデータが常陽銀行で検証開始と発表
-
絶版資料を無料でネット閲覧可能に 国立国会図書館が個人向け資料送信サービスを開始
-
サイバーリーズン・ジャパン新社長に元アカマイ・テクノロジーズ社長が就任 日本における事業拡大目指す
-
花王が「SAP Analytics Cloud」を採用 グローバル管理会計情報の処理時間を9割削減
-
NEC、スギ薬局の約1,500店舗で使用する基幹システムをAWS上に構築 従来比、40%以上高速化
2022年05月20日
-
ランサムウェア被害にあった企業の76%が身代金支払うも、24%はデータ復元できず──Veeam調べ
-
「Google Workspace」と「SAP S/4HANA Cloud」のネイティブ統合が可能に
-
AWS上でIBMのソフトウェア・カタログ提供へ 両社が戦略的協業を締結
-
ウェザーニューズ、紙と電子の契約業務をクラウドで一元管理 Sansanのシステムを導入へ
-
領収書の二重申請を事前判断で経理負担軽減 LayerX、バクラク経費精算のアップデートを発表
-
センコーグループ73社に「Concur」を導入 旅費・経費精算業務の改革進める
2022年05月19日
-
IDC Japan、2022年3月時点の国内IT市場予測を発表 国際情勢を反映しつつも影響は軽微か
-
Twilio、ソフトバンクと提携 クラウド音声通話サービスが固定電話番号に対応
-
慶応大が「CData JDBC Driver」導入 ヘルスケア関連データの分析効率化へ
-
企業の設備投資は上昇傾向でコロナ前に迫る 帝国データバンクが調査結果を発表
-
クアルトリクス、CTCとパートナー契約を締結し日本事業を拡大へ
-
KDDI、アパレル業界の余剰在庫削減のため「XRマネキン」を開発 Google Cloudと協力
2022年05月18日
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月